5代目金田一。

2022年3月31日 日常
なにわ男子の道枝駿佑主演で4.24からスタート。

歴代を見ても、ズバ抜けて高身長かつ顔面がシュっとしてるなぁと言う印象。
亀梨の時のようなチャラい雰囲気ではないので、期待はしてる。

一応原作&初代金田一を崇拝してる者の立場でありながら、
ノリでなにわ男子のCDも予約した。音源も聴いていない時点で。
35歳にして初めてジャニーズグループのCDを買うと言う歴史が新たに刻まれた。
Snowmanのブラザービートもポチりそうになったのはさておき。

で、昨日初めてその音源を聴いた。
The Answer。転調がかっこいい。
ミステリアスな感じと疾走感の塩梅が良い。
嵐のTruthとかBelive系統が好きな人にグサグサ刺さりそう。私がそう。
あと、「真実は一つ」ははじめちゃんよりコナンくん要素強くて笑う。


美雪ちゃん役の上白石萌歌は元スコーピオン(山田涼介版の時の銀幕の犯人)なのでモヤっとはしてる。けど、あのムチっとした感じが美雪ちゃんらしくもあるかな。
そもそも上白石姉妹の魅力がまだ3割くらいしか理解できていないのが正直な所。

佐木くんは、岩﨑大昇。(美少年/ジャニーズJr.)
知らない。すまん。ジュニアはTravis Japanくらいしか履修していない。
見た感じ、初代真壁の佐野瑞樹っぽいかも。


記念すべき第1話は、まさかまさかの学園七不思議殺人事件。
初の初期リメイク作品。良い試み。
真壁誠は細田佳央太。ドラゴン桜を見てたので、それで知った。
原作並のキモキャラでいくのか、キモさ薄めか分からないけど、相関図の写真見る限り普通にさわやかな青年に見える。


他に初期作品でドラマ化されてない魔神遺跡殺人事件、天草財宝伝説殺人事件、怪奇サーカスの殺人あたりもやって欲しい。
その他で見たいのは剣持警部の殺人、錬金術、 黒霊ホテル、狐火流し、吸血桜・・・いっぱいありすぎる。


あと、春の金田一祭りで奇跡的に地上波で堂本剛とともさかりえの金田一を放送してくれたことがありがたくて、深夜遅くまで見てしまった。
TVerでも期間限定で無料で配信されている。見るべし。

そういえば、高遠情報まだ出てないな。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索