ナツメロ。

2008年3月26日 日常
http://youtube.com/watch?v=tbogTlypOnU
当時普通に聴いてた曲は今聴くと本当に良かったなって思う・・
すごく好きな曲です、昔よく車の中で聴きました。
聴かされてたと言いますか、、
何だでかこういう暗くて切なさ溢れる曲が好きなんですよね。

本当良い曲です。

火星

2008年3月25日 日常 コメント (2)
地球から火星に行くまで約15年かかるそう。


15年でやっと辿りつく。未知の世界。
ますます宇宙の広さ、宇宙が何なのか、謎は深まるばかり。
宇宙は無限か有限か。宇宙にも壁はあると言うけれど、
実際目で確かめた者はいないわけで。謎です。

そんなことをよく考える。

でも、火星は地球に一番近い星らしい。
いつか行ってみたいけど、酸素・重力はないし、極寒なので、
現段階では人が踏み入ることは不可能。
いつか科学が進歩して人が踏み入れることができるようにならないかな。
色んな装置とか使って。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1979378
牛乳の膜を利用したトリック、本当にできるんでしょうかね?
昔友達が必死で挑戦してたけど結局出来なかったような・・w

existence

2008年3月19日 音楽
existence
今日は麻衣ちゃんの3rdシングル発売日。
早速OnGenで購入DLして聴きました。

今までとは一転してロック調でダーク、クールな感じです。
イメージ的にはすごい麻衣ちゃんらしい曲だと思う。
小さな光が”白”だったらこっちは"黒"みたいな。
それぐらい対照的な曲。
じっくり聴きたいと思います。


それから、ニコ動にパチスロデビルメイクライ3発見!
こっちは麻衣dreamを彷彿とさせるような曲wかっけーです!!
パチスロやんないと聴けないからちょっとレアかも。

http://www.nicovideo.jp/watch/nm2664792
2夜連続拝見。

その前に脚本と演出が探偵学園Qなのが少々笑えましたが、
実際脚本演出微妙だったと思います・・。
原爆投下シーン、爆発シーン等、いかにもなCGで、
昔の話なのになんか近未来的でしたw

あと岸谷五朗と国仲涼子はどうやって生還したのかが謎。
宇梶剛士が火達磨になって間もなく死んだのに、
同じく火達磨になった国仲涼子が顔の半分火傷した状態で
生きてるってのは不自然すぎるような。。
藤原竜也もあの体で最後まで生きてるとは結構不死身だと思う。

生死判定が謎すぐる。

あと、挿入歌が洋楽ってのも。


はだしのゲンの某シーンみたいなのも実際あったのか知らないけど。
そのへんはスプラッタ映画の監督に見習ってやって欲しいと思う。
いや真面目にw



それにしても、、

TBSの方を見てなくて日テレだけ見た自分は
もしかして負け組?w
明日書こうかと思ったけど、某シーンが衝撃的すぎて軽く腰抜けたので書きます。(笑

テンポが悪くて中盤だるいけど、終盤の覚醒シーンは見物でした。
キャリーよりパワーアップしててグロさも少しアップしてますw
でもキャリーよりだいぶ救われてると思いますけどね、
本当に好きになってくれた彼がいるんだから・・。

でまぁホラー映画と言うより青春映画って感じでしたね、
最後の最後のシーンを除いては・・・。

最後感動したんですけど、良い終わり方だと思ったんですけど、
最後の最後でまさかのホラーですよw

マジで心臓止まるかと思いました、体中に一瞬稲妻が走りました、
体がビクンってなりました、ゾクゾクっと寒気がしました、
背中がゾっとしました、何度見てもゾっとします、、、、、

今まで色んなホラー映画見たけど、ここまでびびったのは初めてですw
トラウマになりそうなぐらいです・・久しぶりに怖いと思った。
気になる方は最後のシーンだけでもどうぞw(今ならニコ動で見れます)
デッドオアライブ・・・・・・・・・
ダブりになりました。変な記録更新。
ほとんどが未所持の中、4連続ダブりってすごくないですか?!
ほんと08年のファミスタ運終わってるわwww

それとも何か、ハンゲは自分に対する恨みでもあるのでしょうか。
最近またコミックの金田一読み始めてます。
秘宝島殺人事件でのはじめの台詞。泣けます。

人生をリセットすることはできないけど、見直すことはできる。

どんな間違いを犯しても、失敗しても、絶望的でも、
人生はまだ終わらない。
良いな、コレ。

クオリティたけ。

血の涙。

2008年3月7日 日常
DDRSN2に入ってた「bloody tears」にハマった!
原曲は昔スーファミだかファミコンで出てた悪魔城ドラキュラのBGM。
いやー原曲も神ですわ。ピアノも感動的。
DDRやらニデラやら興味ない人も聴いてみてはいかがでしょうか。

原曲→http://www.nicovideo.jp/watch/sm920992
ピアノ→http://www.nicovideo.jp/watch/sm1043563
?DX→http://www.nicovideo.jp/watch/sm1537726



あーそういえばSN2、やっとLまで行きました。
3時間かかりました。(笑
途中何度も投げ出したくなり、死ぬかと思いましたけど、
何とか全部クリアです・・・・・・・Lのボス曲を除いて。
果たしてあれはクリアできるのか。
使えそうな選手、L片岡、Bs加藤ぐらいでしょうか、
15人ぐらい入ったけど微妙な選手ばっかりでしたw
ちなみに08一発目はC林でした。

てか、試合してて、2連続で二度曲げバグスト厨と当たって
発狂しそうになりました、、
同点で9回まで粘ったけど2回共負けてしまった・・あぁ情けない・・・。


てか、カードの色、紫だと何か妖しげですねw
最初見た時なんか気色悪かったですwww

PASSION

2008年3月5日 日常
昨日ようやくデータ装備費3000円貰いました。
内勤の姉ちゃんがギャルでものすごいアニメ声でした。。

で、帰りに新星堂でCD購入。
5月にアコースティックライブやるそうです。
何かPVに上地さんが出てることでちょっくら話題になってますね!
まぁ初動はいつもどおりだと思うけど、、
売上と曲の良さは決して比例するわけじゃござせんからね。

あ、そういえば、隣でLeadのCDを買ってる20代中盤ぐらいの男性がいたw
宗一さんの喋り方が外国人のカタコト日本語にしか聴こえないwww
知的障害の役だから喋り方がちょっとおかしいのはわかるけど独特すぎる。

昨日

2008年2月29日 日常
グッドウィルにデータ装備費取りに行ったら、
受け取れませんでした。
3月3日からじゃないとだめって言われました。
そんな重要な事、先に言ってくれよ・・

40分かけて行ったのに・・

金八先生

2008年2月29日 日常
うちの学校出てきた!

まぁ上手い具合に1つの学校を2つの学校に見せかけてたねw
性懲りもなく稲葉にスキルアップしてみました。

結果→1回目→走塁3→即消去→2回目→代打2。

今回も残念な結果に終わりました。

今までの稲葉総結果→敬遠3→敬遠1→死球3→走塁3→代打2。
何これwなんてこったい。
2日で気合で溜めた7000FPが消えちゃった。
あ、でもリセットする際、奇跡的にまだ1人しか消えてませんw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm929086

研究者がテレポーションの実験に失敗して、
ハエと融合してしまいどんどんハエ化してゆくお話。

ここまで笑いと悲しみとグロさとキモさとエロさと純愛が混同した映画は
他にはない、超傑作映画だと思いました。

男がじょじょにハエ化してゆく姿はグロくてキモいけど、ちょっと笑える。
最初は男がハエ化してることに酷く絶望してるんだけど、
途中から超ノリノリでポジティブになってるのが笑えます。(ヤケだろうが・・

最終的には人間の皮膚や目玉等がどんどん剥がれ落ちて、
ほとんどハエでかなりグロテスクな状態になっちまうんだけど、
それがまたETみたいで、どことない可愛いさが滲み出ているのが妙に面白くて、
1人で腹を抱えて笑った。

あと、研究者の彼女がいるのですが、この女、最初はビッチだったのに
男のハエ化がわかってからすごい良い女になるのよね。
そこらへんにも注目。

ラストはあまりに儚い感動の名シーンが訪れます。。

下手なお涙頂戴映画よりずっと泣ける。
ホラー映画だと言う事を忘れてしまうぐらいの純愛っぷり。


暇と多少のグロ耐性があれば是非ご覧アレ。一見の価値ありですよ( ^ω^

あ。。

2008年2月25日 日常
こないだ買ったばかりのイヤホン、もう壊れたっぽいです、、
なんか、たまに左の方が突然聴こえなくなります、、
1度外してもう一回付けると聴こえるんですけど、
たまに何度かやらないと聴こえない時があります。

ていうか、買った次の次の日からこの現象が起きました、、
別に線を強く引っ張りしたり乱暴に扱ってないのに・・。

欠陥品なんでしょうかコレ、、?

返品もしくは交換できんのかなー。もしくは修理か。
できれば返品で長い方のイヤホンと取り替えたい所だが・・(長さを間違えて買ったので



これから「ザ・フライ」見てきます。

< 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 >

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索