現在絶賛ヘビロテ中!

alanちゃん12枚目のシングル。

今回両A面、どっちも良い!!

Diamondは前に書いたとおり、2ndAlのEssence of meが元となる曲。
アレンジが全く別のものになってます。

冬らしくて切なさ全開のまさに王道ミディアムバラード。、
これがまた良くも悪くもavexっぽさも全開なんですが。


Over the cloudsはダークでクラシカルな感じで。
特にBメロ、ストリングスがかっこいいです。

GOD EATERのCMではあんまりピンときませんでしたが、
かなりクセになりますw
【あみぐるみ】ニコニコテレビちゃんを編んでみた2
最近、あみぐるみを作ってますw

と言ってもまったくの初心者なので、
編み物の得意なハハに教わったのですが・・
あまりに覚えの悪いワタクシに半ギレされ、
何を聞いても素気ない答えしか返ってこなくなりました。(泣

だから、本を何度も見たんだけど、謎が深まる一方。



そういうことで、とても参考になったのがコチラの動画。
これはニコニコテレビちゃんですが、基本的な編み方の
説明の動画があります。

わかりやすく丁寧な解説に加えて、
優しさが込められているのがポイントです。(笑

この動画見たら、頑張って作れる!って思った。

しかも、作ってる人、男性だから驚き。


うちのハハにはまず無い優しさだ。(笑




とりあえず、クマの頭が完成しましたw

なかなか可愛いかな?w

君がいるから

2010年2月3日 音楽
FF13の主題歌。

CMでよく耳にしてたのですが、
店でフルで流れてるのを聴いたら感動モンでしたw

FF13持ってないけど、合う気がするなぁ。

高音部分がちょっとだけ絢香に似てるような。
最後のサビの「正直な言葉~」の「ば」がw

でも歌い方は優しく丁寧でストレートで聴きやすいです。

絢香もあんまり気張りすぎず、力抜いて歌ったら
もっと自然で聴きやすくてと思うんだよね~。

積もってます。

2010年2月2日 日常
積もってます。
こなああああああああ
レビューです。

間奏、インストにも定評のあるSSSですが、(いつの間に
この泣きのメロディはSSS随一じゃないでしょうか。

「ただ逢いたい~」から間奏に入る瞬間、
グっときますね。
歌が終わってもその余韻をしっかり残してくれます。

曲作りの丁寧さが伺えますね、

作詞作曲は勿論、石田順三氏です。

心に残るメロディとはまさにこのことかと・・



間奏と言えば、君がいるからの後半のピアノとか、
明日、笑えるようにも良いですし、
モザイクカケラはもうオケ全体が良いですし、
風のランナーの最後(ギター)なんかも良いですしね。


最近のSSSは若干不振気味でしたが、
さくらびとでまた盛り返しました。

ギャグと推理

2010年1月30日 日常
ギャグと推理
このまえブコフで買ったヤツ。
の一部です。

ほとんど野中さんの漫画ですw
クロマティの16と17売ってなかった(´・ω・`)
からまた今度。

あやつり左近は興味本位で。
やっぱ、推理系漫画は気になりますw



あ、探偵学園Qプレミアム買い忘れた。
曲げられない女、が面白いです。

堅すぎず、ゆるすぎず、ちょうど良い感じで。
一応、菅野美穂の演じる役柄はとても真面目で、
きっちりしてて頑固っぽい所はあるのですが、
所々の言動を見てるとギャグにすら感じます。(笑

それに可愛さすらも感じます。
これは菅野美穂だからかもしれませんけども。(笑




そして、何気に今期ドラマは3名様大活躍ですね。
ミッキー、ドラマで見るのは菊次郎とさき以来だなぁ。(笑




ちなみに、左目探偵は見てない。
なんとなく、見る気が起きないので。
と言うか、リュウ様がいまだに抜けない。
早くも劣化

個人的に、山田涼介で金田一少年をやったら
どうなるかちょっと興味がある。

多分、美形すぎてダメだとは思いますが。

無事に

2010年1月25日 日常
VHS→DVDへのダビング作業、進んでおります。

主に2003年から溜め込んだ音楽特番なのですが、
好きなシーンだけいちいち停止しながら操作するのも
面倒くさいので1本まるごとダビング。
画質は悪くなるけど。

とまぁ、全部で30本ぐらいあるのでかなり時間がかかりますw

これがHDDだったらCMとかいらない所カットして
省容量でダビングできたんだけどねー。



あ、それと、ファミスタの話になりますが、
先程、トレードで杉内SPが阿部SPになりました^^
杉内ゴメン^^;
阿部SPのスキル、チャンス2は使えるぞー。
先程、VHSをDVD-Rにダビングしようとしたら、
デッキ作動しなくなりました(´・ω・`)

最近でも、ザ・フライ2が録画できたのに、
スポ1がエラーで録画されてなかったり、
故障かと思わせる事がありましたが・・・


色々調べたところ、、、

原因がわかりました、、


CPRM対応DVD-Rディスクは使用できません、とのこと。





…そんなの知らないよorz



ウチにあるVHS処分しようと思って、
20枚入りのTDKの日本製買ってきたのにorz



こないだ、THE FLY2が録画できて、
スポ1が録画できなかった理由はこれだったんだね、
THE FLY2は前の残ってたヤツ使ったからできたのだ。



しかし!アップデートできることがわかった!

その方法は、パナソニックのサイトからファームウェアの
ファイルをDLして、CD-Rに書き込んで、
そのCD-Rをデッキで再生するとアップデートされると言うもの。



すげーな。
カバンが欲しい
楽天とかyahooとか実店舗でも探してますが、
なかなか良いのが見つからず、
ひもが切れたカバンで過ごしてます。

シングル週間

*1 53,970 水樹奈々
*2 18,939 矢口真里とストローハット
*3 13,315 サカナクション
*4 13,016 FLOW
*5 11,006 秦 基博
*6 10,904 清春
*7 10,226 福山雅治
*8 *8,879 ストレイテナー
*9 *8,455 The Birthday「ディグゼロ」
10 *8,206 The Birthday「マディ・キャット・ブルース」
11 *5,593 SunSet Swish
12 *5,368 阿部真央
13 *5,269 浜崎あゆみ
14 *4,765 坂本冬美
15 *4,328 9mm Parabellum Bullet
16 *4,032 ℃-ute
17 *3,851 北島三郎
18 *3,640 いきものがかり
19 *3,581 LANDS
20 *3,529 GACKT


前半の推移から10位以内いけるかと思ったのですが、、
後半、ガク落ち(;´∀`)

10 *9 *9 11 15 22 ↓43


それでもアニタイ以外の売上から見ると驚異の爆上げです。
しかし、これぐらいマイナーであった方が良いのかもと
思ったり。

最後のゴールドラッシュゲームがちょっと
難解だったので何度も見直してしまいましたが。(笑

最初の秋山の必勝法の時点で一回巻き戻し・・(笑

これが映画だったら序盤からチンプンカンプンのまま
ずっと見続けることになってました・・w



それはそうと、
追い込まれた時の葛城さん、良かったなー。
人間らしさがやっと見えて、何だ、可愛いじゃないかって思った。(笑
今まで自信たっぷりにニヤけまくっては無感情に喋ってたので。
表情が切なかった。



あと、見終わって思ったのですが、、
何故、葛城は秋山にあそこまで固執していたのか、
真意がわかりません・・

回想を見れば、当時は冷酷な感じは特に無かったし。
何がどうなってあぁいう冷酷な人間になったのか・・



あと、秋山と2人でページめくってるシーン、
あれはどういう意味なのか・・

お互い見たいページを捲りあってると言う
すごく可愛げのあるシーンに思えたのだがw
でも普通に、良いライバル同士って感じだよね。

良いライバルならなおさら、葛城はこんなやり方は
しなかったと思うんだけどね。

首席争いでここまで憎み合うってのもまず無いでしょうし。



それと、直に対する態度から、もしかして、
葛城は秋山のことが好きで、直に嫉妬してるとか?(笑



色々と謎だらけです・・・
DDR新作出るそうです、Wiiで。
発売日は1月28日・・もうちょっとですね・・
PS2からはもう出ないのかなー。

収録曲見たらちょっと気になるのがいくつかあるので、
やりたいですね~w
そうとなれば変換機買わないとだめですねw


あと、wiiFITのバランスボードも使用できるらしい。
一応うちにあるけど、自分に需要あるかは不明。(笑
でもちょっと面白そうです。


んー。様子見てから買おうかな。
LIAR GAME2
LIAR GAME2
もいよいよ最終回と言うことで、
今ままでのたまったぶんを一気に見てます(・∀・)

回らないルーレットまで見終わりました。


ゴールデンに移って色々賛否両論あるみたいですが、
個人的には深夜と変わらず、面白いと思います。



今回も秋山さんのドSっぷりがたまりません。


EP3は見物でしたねー。実際やってみたいと思いました。
多分秋山さんのように華麗にはできませんがw

このポーカーで菊池に勝った時の秋山さんの
不敵な笑み、たまりません。

回らないルーレットでは、秋山さんが
「俺に一言相談があっても良かったんじゃないか」
と言うまさかのツンデレ発言w

秋山の人間らしい部分が垣間見えた気がしました。


松田翔太にもハマってる。
この人、短髪より長髪が抜群に似合う。


戸田さんもかわええ。
喜んだときのはしゃぎ方とかかわいすぎですw
って、去年の末に終了してた・・・・・


最近mp3作成してても、うpはしてなかったので
知りませんでした(´・ω・`)

引越先に困っております。

ちなみに

2010年1月15日 日常
ちなみに
こちらが古いpcです。


貰ったはいいが場所に困っている。(笑


いやー最新のPCのサクサクさに驚きですわー。

newPC

2010年1月15日 日常
家族で使ってるPCを買い替えました。

最近ハハがWord勉強してるのですが、
前使ってたPCに入ってるのが2000で・・・
これは古すぎる・・・

それに、PC自体が古くて、スペックが今では
有り得ないようなメモリが254MBとかだったので、
PC買い替えた方が早いと言うことで、
マックでダウンのアニを家に置いてハハとコジマへひとっ走りです。


そして、前に使ってたPCをGet。(笑
今使ってるノートのドライブが故障してたので、
これは使わせて頂くしかないっちゅーことで!
CD、DVDに焼く作業は古いPCでやります。(笑



ちなみに、前のはSONYのデスクトップ。
場所取るー。(笑
犬夜叉 完結編。

Essence of meのアレンジですかね??
サビのメロディがまったく同じなので。

何か、10年前のavexサウンドっぽい。懐かしい香りがする。
my willを彷彿とさせるかのような。
昔の浜崎あゆみっぽい感じも。

ジャケ写、美人~。
nobodyknows+ってどこいったんですかね。

ココロオドルで一躍ブレイクしたグループです。


で、この曲ですが、学校法人モード学園の曲でしたねw
こういうHIPHOPとかラップは全く興味が無いのですが、
これがなかなかの良曲でして。

始まり方がピアノ一本の切ない感じが良いです。
hiphopなのにこの始まり方は新鮮でした。


まぁ、このグループは2曲しか知らないんですけどね!

ちょ

2010年1月15日 日常

< 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 >

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索