sunset swish さくらびと
http://www.youtube.com/watch?v=eDrdnuFEpQk
オリコンデイリー初登場12位です。
ちなみに前作あすなろは、
ウィークリーで初登場81位で初動1133枚です。
アニソンの時とそれ以外の時の差がありすぎですよね。(涙目
しかし、モザイクカケラ同様に今回もアニメ視聴者からは
かなり評判が良いみたいです。
PV、美しいです・・夜桜。
http://www.youtube.com/watch?v=eDrdnuFEpQk
オリコンデイリー初登場12位です。
ちなみに前作あすなろは、
ウィークリーで初登場81位で初動1133枚です。
アニソンの時とそれ以外の時の差がありすぎですよね。(涙目
しかし、モザイクカケラ同様に今回もアニメ視聴者からは
かなり評判が良いみたいです。
PV、美しいです・・夜桜。
トレード成立。ついに青木が。
2010年1月14日 ファミスタオンラインこないだの三浦2000奪三振で青木ゲットしました。
所詮、三浦だし、無理かなって思ったんだけど、
一瞬で成立・・・
高レベルのトレードしたことないから、
そのへんよくわかりませんでした。
なので、プレミアの価値とかもよくわかりません。
プレミアってすごいんですね・・
個人的にピッチャーはあんまり重視してなくて、
バッター重視なので、かなり得した気分です。
まさか、稲葉より先にこの人が手に入るとは
思いもしませんでしたがw
しかし、スゲーやっちゃ・・
装備品でパワーBにできるし、足はAだし…
激しく場違いであることは間違いない。
所詮、三浦だし、無理かなって思ったんだけど、
一瞬で成立・・・
高レベルのトレードしたことないから、
そのへんよくわかりませんでした。
なので、プレミアの価値とかもよくわかりません。
プレミアってすごいんですね・・
個人的にピッチャーはあんまり重視してなくて、
バッター重視なので、かなり得した気分です。
まさか、稲葉より先にこの人が手に入るとは
思いもしませんでしたがw
しかし、スゲーやっちゃ・・
装備品でパワーBにできるし、足はAだし…
激しく場違いであることは間違いない。
インビジブル2
2010年1月12日 映画◆サスペンス・ミステリー国家の安全上、軍が開発した究極の武器は"姿なき戦士"。元最強特殊部隊の兵士を透明にする実験を試みる。しかし、その兵士は次第に暴徒化し、殺人鬼となる…。殺傷能力に秀でた見えない敵を倒すための最終手段とは?前作を凌ぐ、進化した透明人間の暴走を描くバイオレンススリラー。
『インビジブル2』は、ポール・バーホーベンの2000年の大ヒットSFスリラーの続編として、オリジナルビデオ作品として制作された(日本では2006年12月劇場公開)。今回は、2人の透明人間が登場。主演クリスチャン・スレーターの役どころは、軍の暗殺者。前作でケビン・ベーコンが熱演したのと同じ透明化実験に、自ら志願する。前作同様、スレーターは透明にはなったが、同時に不安定な、危険な存在となった。ピーター・ファシネルとローラ・レーガン演じる刑事が、殺戮を繰り返す彼を止めるために呼ばれる。脚本のジョエル・ソワソンは『ヘルレイザー』、『ドラキュリア』、『ミミック』など、最近の人気ホラー、スリラー・シリーズの大半を手がけており、それだけにこの手の映画にファンが求めるバイオレンス、特殊効果、ヌードシーンなどの要素をよく理解している。しかし、いかんせん脚本に新しさがなく、スイス人監督クラウディオ・ファエも、作品の内容以上に立派な出演者たちも乗りきれていない。とにかくスリルをという鈍感な熱烈ホラーファンであれば、ともかくそれだけは味わえるが、それ以外に見るべき点はない。
はい、2010年一発目の映画です。
あの名作(だと思ってる)インビジブルの続編です。
1は有名ですが、続編が出てたこと知らない人もいそうですね・・
自分も最近まで知らなかったので見ましたw
まず、結論から言いますと、A級からB級への
格下げとなり、色々と残念な映画でした。
序盤からクライマックスみたいな展開でビックリしましたが、
それよりもいきなりチョイグロが出てきた瞬間にビックリです。
まて、インビジブルはそういう映画じゃねぇぞ、とw
ストーリー的にもいまいちしっくりきませんし、
透明人間を作った理由もいまいちしっくりこないし、
誰に感情移入していいかもいまいちわからない・・
透明人間にされた兵士に感情移入すべきなんだろうけど、
凶悪化と言うより、アホ化してて何だかねぇ・・
唯一の見所と言えば、ラスト20分ぐらいの
透明人間兵士の声優でしょうか、絶対ギャグです。
あと、所々で見られる1人芝居がシュールでした。
ラストスパートでのまさかのパンツ一丁ムーンウォークに、
声出して笑ってしまいましたw
まぁなんだかんだ言っても
A級にはない、こういうのがあるから
B級映画結構好きなんですよね。(笑
しかも、終わり方がまた3が出そうな感じで、
タチの悪いこと。(笑
インビジブルとは別作品としてお願いしたいです。(笑
字幕と吹き替えは両方見るべき。
2010年1月11日 日常 コメント (2)家族に、DVDで映画見る時、
吹き替え見たあと、もう1回今度は字幕で見るって
言ったら(°Д°)ハァ?って顔された。
あるあるって返ってくると思ったのに。
予想外の反応だ。(笑
話の内容はまったく同じでも、
字幕と吹き替えでは俳優の雰囲気(声)が違ったりするから、
同じモノでも2度楽しめると思うんだよね。
自分はほとんどホラーとかスプラッタモノばっかりですが、
字幕の方が恐怖感が増しますし、
吹き替えだとアホさが増すんですよね。(笑
これはこれで面白かったりして。
あと、日本人の絶叫より外人の絶叫の方が迫力があったり。
DVD借りてかたっぽ見て終わりなんて、もったいないです。
吹き替え見たあと、もう1回今度は字幕で見るって
言ったら(°Д°)ハァ?って顔された。
あるあるって返ってくると思ったのに。
予想外の反応だ。(笑
話の内容はまったく同じでも、
字幕と吹き替えでは俳優の雰囲気(声)が違ったりするから、
同じモノでも2度楽しめると思うんだよね。
自分はほとんどホラーとかスプラッタモノばっかりですが、
字幕の方が恐怖感が増しますし、
吹き替えだとアホさが増すんですよね。(笑
これはこれで面白かったりして。
あと、日本人の絶叫より外人の絶叫の方が迫力があったり。
DVD借りてかたっぽ見て終わりなんて、もったいないです。
久しぶりに今日サザエさんを見たのですが、
頭がおかしくなりそうな内容でしたw
マジキチすぎるだろって言う。
これを90分はちょっと辛いものがある。
まぁこっち系の方が面白いんだけどもw
原点回帰だねw
でも、ちびまる子ちゃんも、昔の、
ブラックシュールに戻って欲しいなあ。
サザエがこれなら、まる子も・・
頭がおかしくなりそうな内容でしたw
マジキチすぎるだろって言う。
これを90分はちょっと辛いものがある。
まぁこっち系の方が面白いんだけどもw
原点回帰だねw
でも、ちびまる子ちゃんも、昔の、
ブラックシュールに戻って欲しいなあ。
サザエがこれなら、まる子も・・
今年のスポ1・・じゃなくて筋肉番付の総集編でしたね・・
跳び箱だけって時点で正直萎えましたが、
構成が酷すぎです。
跳び箱中に過去の的あて総集編挟みすぎ。
跳び箱もおまけみたいな扱いでした・・(´・ω・`)
これなら的あての総集編SPを
別にやった方が良かったんじゃないかと。
総集編+今活躍してるプロ選手を出して
ストラックアウトとかゴルフとかやったり。
スポ1はスポ1でがっつりやって欲しいですね。
こんな感じで今年もう1回あるかどうかわかりませんが、
あることを期待してますよw
ついでに、このためにDVD-R買ってきたのに
録画失敗してました。
残量0:00になってるのに録画時間も0:00とか。
TDKの日本製のヤツなのにな…
でも内容が内容だったので、まぁいいや。
こないだのザ・フライはしっかり録画できたのに。(笑
跳び箱だけって時点で正直萎えましたが、
構成が酷すぎです。
跳び箱中に過去の的あて総集編挟みすぎ。
跳び箱もおまけみたいな扱いでした・・(´・ω・`)
これなら的あての総集編SPを
別にやった方が良かったんじゃないかと。
総集編+今活躍してるプロ選手を出して
ストラックアウトとかゴルフとかやったり。
スポ1はスポ1でがっつりやって欲しいですね。
こんな感じで今年もう1回あるかどうかわかりませんが、
あることを期待してますよw
ついでに、このためにDVD-R買ってきたのに
録画失敗してました。
残量0:00になってるのに録画時間も0:00とか。
TDKの日本製のヤツなのにな…
でも内容が内容だったので、まぁいいや。
こないだのザ・フライはしっかり録画できたのに。(笑
うえ
2010年1月4日 ファミスタオンラインギャラガの鬼畜さに泣きました。
以前より曲がるようになったらしいんですけど、
ギャラガで一目瞭然でした。
ボールがふにゃふにゃしてましたよ。(笑
まぁこれもファミスタの醍醐味だと思います。
何も文句はありません。
はぁ。何だか最近、公式戦やっても全然勝てません。
みんな強いなぁ。
自分ボールの見極めとかほとんどできないんだけど、
相手には見極められてて。
と言うか、見極めできるのが不思議でしょうがありません。
巧い人は大抵下の方で打ってるもんね。
守備だっていまだにマニュアルできないし、
要するに野球ゲーム向いてないんでしょうねw
正直、試合するより、選手集める方が楽しかったりして。
以前より曲がるようになったらしいんですけど、
ギャラガで一目瞭然でした。
ボールがふにゃふにゃしてましたよ。(笑
まぁこれもファミスタの醍醐味だと思います。
何も文句はありません。
はぁ。何だか最近、公式戦やっても全然勝てません。
みんな強いなぁ。
自分ボールの見極めとかほとんどできないんだけど、
相手には見極められてて。
と言うか、見極めできるのが不思議でしょうがありません。
巧い人は大抵下の方で打ってるもんね。
守備だっていまだにマニュアルできないし、
要するに野球ゲーム向いてないんでしょうねw
正直、試合するより、選手集める方が楽しかったりして。
あーあーあーやってしまった
2010年1月3日 ファミスタオンライン
不言実行、すみません。
以前、俺ジナルで手に入ったシルチケは、
今年は回さないと断言しましたが、
あまりに希望してる選手が手に入らないので、
勢いで回してしまいました。
しかし、後悔はしてません。
結果:杉内、木塚、石川。
バッターいないのは残念だった。
ただ、杉内はWP65だから地味に嬉しい。
問題は右がほぼ曲がらないから扱えるかどうかってことだ。
先発は、個人的に、三浦、寺原、岸、マー君みたいな
タイプが好きなので、このタイプは苦手なのです。。
石川はオールマイティで、
スタミナもそこそこあるのでたまに使ってみたい。
球遅いけど。
少なくとも今年COM戦のシルチケ
(リック、鳥谷、グリン)よりは遥かにマシでしたね(  ̄ー ̄)
以前、俺ジナルで手に入ったシルチケは、
今年は回さないと断言しましたが、
あまりに希望してる選手が手に入らないので、
勢いで回してしまいました。
しかし、後悔はしてません。
結果:杉内、木塚、石川。
バッターいないのは残念だった。
ただ、杉内はWP65だから地味に嬉しい。
問題は右がほぼ曲がらないから扱えるかどうかってことだ。
先発は、個人的に、三浦、寺原、岸、マー君みたいな
タイプが好きなので、このタイプは苦手なのです。。
石川はオールマイティで、
スタミナもそこそこあるのでたまに使ってみたい。
球遅いけど。
少なくとも今年COM戦のシルチケ
(リック、鳥谷、グリン)よりは遥かにマシでしたね(  ̄ー ̄)
そしてSASUKE。
2010年1月2日 日常SASUKEオールスターズの全滅、
世代交代にちょっとした切なさを感じました。
でも、長野さんは凡ミスだったからまだまだいけそうだし、
竹田さんもまだいけると思う。
そして、完全制覇した漆原さん、お見事!
この人の言動は生理的に受け付けないが、(笑)
今後のSASUKEを背負ってくには長野ばりの
実力があると思います。
あと、1stステージ、エドはるみみたいのが出る
のは問題アリだな。
ワッキーとかできる芸人ならいいんだけど、
エドはるみは明らかに予選落ちだろって。
それと、7日にスポ1やるそうです!!!!!!
いつもと内容が違って、跳び箱メインらしいですが・・・・・
スポーツ各界を代表する現役プロスポーツ選手が一同に会し、跳び箱や腕立て伏せ、50m走などのスポーツの基本的な競技でNo.1を決める大会、それが「スポーツマンNo.1決定戦」
今回は、
松井秀喜
松坂大輔
原辰徳
石田純一
東尾理子
デビット・ベッカム
タイガー・ウッズ
中村俊輔
中山雅史
マリア・シャラポア
マイケル・ジョーダン
落合博満
長嶋茂雄
王貞治
工藤公康
などが出演した過去の名場面と、
「跳び箱史上最大の祭典」と称し、以下の34名がモンスターボックスに挑む。
【モンスターボックス挑戦者】
野村将希
池谷幸雄
長野誠
ワッキー
池谷直樹
山本進悟
竹田敏浩
竹田テキサス(弾丸ジャッキー)
チロ(ビックスモールン)
松雪オラキオ(弾丸ジャッキー)
白井涼
高橋光臣
南翔太
三浦力
大山大和
松永一哉
森公平(新選組リアン)
國定拓弥(同)
榊原徹士(同)
関義哉(同)
山口純(同)
金村義明
薬師寺保栄
戸田和幸
レゼク・ブラニク
伊藤俊亮
宮崎大輔
※宮崎大輔さんの『崎』の漢字は『たちざき』です
田中浩康
北川智規
宮下純一
佐藤公威
高智海吏
山田章仁
石川雄洋
今回は史上初となるモンスターボックス公認記録会で、純粋に自分は何段まで飛べるのか?という記録への挑戦。
しかし、そうはいっても実力者同士の争いには目が離せない。果たしてモンスターボックスを制するのは、前回のスポーツマンNo.1決定戦の王者・宮崎大輔か?モンスターボックスの世界記録保持者・池谷直樹か?
チーフキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
世代交代にちょっとした切なさを感じました。
でも、長野さんは凡ミスだったからまだまだいけそうだし、
竹田さんもまだいけると思う。
そして、完全制覇した漆原さん、お見事!
この人の言動は生理的に受け付けないが、(笑)
今後のSASUKEを背負ってくには長野ばりの
実力があると思います。
あと、1stステージ、エドはるみみたいのが出る
のは問題アリだな。
ワッキーとかできる芸人ならいいんだけど、
エドはるみは明らかに予選落ちだろって。
それと、7日にスポ1やるそうです!!!!!!
いつもと内容が違って、跳び箱メインらしいですが・・・・・
スポーツ各界を代表する現役プロスポーツ選手が一同に会し、跳び箱や腕立て伏せ、50m走などのスポーツの基本的な競技でNo.1を決める大会、それが「スポーツマンNo.1決定戦」
今回は、
松井秀喜
松坂大輔
原辰徳
石田純一
東尾理子
デビット・ベッカム
タイガー・ウッズ
中村俊輔
中山雅史
マリア・シャラポア
マイケル・ジョーダン
落合博満
長嶋茂雄
王貞治
工藤公康
などが出演した過去の名場面と、
「跳び箱史上最大の祭典」と称し、以下の34名がモンスターボックスに挑む。
【モンスターボックス挑戦者】
野村将希
池谷幸雄
長野誠
ワッキー
池谷直樹
山本進悟
竹田敏浩
竹田テキサス(弾丸ジャッキー)
チロ(ビックスモールン)
松雪オラキオ(弾丸ジャッキー)
白井涼
高橋光臣
南翔太
三浦力
大山大和
松永一哉
森公平(新選組リアン)
國定拓弥(同)
榊原徹士(同)
関義哉(同)
山口純(同)
金村義明
薬師寺保栄
戸田和幸
レゼク・ブラニク
伊藤俊亮
宮崎大輔
※宮崎大輔さんの『崎』の漢字は『たちざき』です
田中浩康
北川智規
宮下純一
佐藤公威
高智海吏
山田章仁
石川雄洋
今回は史上初となるモンスターボックス公認記録会で、純粋に自分は何段まで飛べるのか?という記録への挑戦。
しかし、そうはいっても実力者同士の争いには目が離せない。果たしてモンスターボックスを制するのは、前回のスポーツマンNo.1決定戦の王者・宮崎大輔か?モンスターボックスの世界記録保持者・池谷直樹か?
チーフキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
西新井大師に行ってきました。
30分以上並びました…
珍しく…並ぶ、待つと言う行為。
おみくじ、2種類ひいたところ、
小吉ではありましたが、別にそんな悪いことは
書いてなかったですw
むしろ、あるジャンルでとても良いことがかいてあったので、
今年は「逆襲」の年として、精進したいと思います。(笑
30分以上並びました…
珍しく…並ぶ、待つと言う行為。
おみくじ、2種類ひいたところ、
小吉ではありましたが、別にそんな悪いことは
書いてなかったですw
むしろ、あるジャンルでとても良いことがかいてあったので、
今年は「逆襲」の年として、精進したいと思います。(笑
あけましておめでとうございます
2010年1月1日 日常大晦日は普通に過ごしてました。
格闘技と紅白を行き来しながら。
ジャニーズカウントダウンも見ました。
石井君ドンマイ。
金蹴りって減点らしいね。
金揉みされてんのに不覚にも笑ってしまったが。
それと、新年早々、毎年やってるフジテレビの運勢のやつが、
エロ番組になってて、
母が軽く通夜モードになってテンションガタ落ちです。(笑
とりあえず録画してたら始まってた。
というか、終わりそう。
格闘技と紅白を行き来しながら。
ジャニーズカウントダウンも見ました。
石井君ドンマイ。
金蹴りって減点らしいね。
金揉みされてんのに不覚にも笑ってしまったが。
それと、新年早々、毎年やってるフジテレビの運勢のやつが、
エロ番組になってて、
母が軽く通夜モードになってテンションガタ落ちです。(笑
とりあえず録画してたら始まってた。
というか、終わりそう。