越谷のチケゲット♪

キィィィッ…

2005年5月15日 日常


こん

2005年5月13日 日常
ぐら
まだCDでしっかり聴いてないんですが、
今年出たシングルの中で一番好きかも!

こないだ行ったPJで、初めてコブクロの生演奏聴いたけど、素晴らしい演奏でした。

初花凛々。

2005年5月10日 音楽
Cocco復活。
「仮面」イイ(・∀・)!!!

滝翼、これは「夢物語」以来の衝撃です?
只今、リアルでヘビロテ中♪

ジャニーズの中でも沢山のグループが存在してるけど、滝翼は他とは違う特質的なモノを持ってると思う。数少ない二人組でもあるし。
正統派アイドルだね☆外見だけじゃない。

曲に恵まれてようがなんだろうが、二人の声は別に嫌いじゃないし、兎に角かっこいいから好き。こういう路線は特に。


滝翼ベタ褒めだけど大丈夫かな?(笑

Dear・・・

2005年5月7日 音楽
初期dreamの1stアルバム。
ブックオフで250円だったので買っちゃいました。

Believe in Youがかなりイイです。ジャケットも初々しいし…
んでもって、sincerelyのアレンジ&歌詞違い、
初期dreamのラストシングルとしてしか知らなかったから、なんか慣れない。
歌詞は両方とも、「旅立ち」がテーマなのかな。
といっても、若干意味は異なるけど。

これで初期dreamのアルバムはすべてコンプリート。
どれもこれも、個人的に名曲ぞろいです。

初期dreamの曲、全部ひっくるめたら「brave」最強。
最初のピアノの前奏からすでにきてますね。

ドラクエ8

2005年5月6日 ゲーム
聖なる巨竜に続いて、巨竜8連戦も軽々クリアしましたー!!
聖なる巨竜倒したあと、永遠の巨竜ってのが1匹出てくるモンかと思ってたら、
巨竜8連戦で焦ったけど、なんとか勝ちましたw

でもこのあとは何をしたらいいの?????

…とりあえず、世界中の宝箱は全てコンプリートして、小さなメダルもあと6枚…
あぁー…モンスター図鑑も集めないとね。

まだやることあるね。

黒鉄の巨竜

2005年5月5日 ゲーム
遊園地で左腕を痛めました。
左腕、あまり力が入りません。

ドラクエ8、ついに黒鉄の巨竜、倒しました!
あれから装備を整えて、レベルも少しだけ上げて挑みました。
そしたら、以前とは比べものにならないぐらい楽勝でした。
前は何度も死にまくりで攻撃する暇もなく、いっぱいいっぱいだったのに今回は主人公が1回死んだだけで済みましたよ。

黒鉄さんの個人的攻略法!

ヤンガスは、絶えず大まじん斬り。
主人公は、回復役で絶えずベホマズン。(雷光一閃突きを覚えてればそれは有効ですが、私の場合覚えてないので回復役にしました)
ククールは、スクルト3、4回、防御。
ゼシカは、ヤンガスにバイキルト、念のために賢者の石、防御。

モンスターチームは、ボストロール、ギガンテス2体。
このチームは攻撃力が高く、非常に会心の一撃が出やすいです。
私の場合、運が良く3回ほど出ました。

こんな感じで勝てました。
次は聖なる巨竜。

急遽

2005年5月3日 日常
明日、東武動物公園に行くことになりました。

上弦の月 / SAYAKA

2005年5月2日 音楽
好き。
ドラクエ8の黒鉄の巨竜がなかなか倒せなくて、ドラクエ8至上これまでにない屈辱を受けているちむです。

色んなサイト行って攻略法見たら、
雷光一閃突きと大まじん斬りで会心を狙うのが一番手っ取り早いらしいですが…

主人公、雷光一閃付き覚えてねぇ!!!(大爆

…てか、ヤリスキルとってない件。


黒鉄の巨竜戦はヤンガスに全てをたくした!
昨日からドラクエ8再開してまっす。
只今、竜の試練で深緑の巨竜まで倒しました。
残り4匹倒したら、残るは対暗黒神ラプソーン戦のみ。
これが終わったら本当に終わりなんだろうか。
やる事なくなるまでやり込んだらラジアータやろうと思ってます。

尼崎脱線事故

2005年4月26日 日常
については秘密の方で。



今日はクロマティ高校全巻レンタルしてきました。
これ面白いよw

大宮。

2005年4月24日 LIVE REPORT
行って来ました!大宮!
早く行き過ぎて若干暇だったので、
ジャニオタの友達に、大宮にアイドルショップあるから
今すぐ来こないかと電話したら来てくれましたw
まぁ自分はアイドルショップ用無いですがw

でも友達が着いた頃には開場時間過ぎてたので、
少し話して自分は会場に向かいました。



あと、野郎さんにも会いました。(野郎さんてw
自分より一回り程年上だそうですw
先生と同じ髪型してましたね。
そして最後、大宮の消火栓の前で一緒に写真撮影w
どうも、ありがとうございました(´∀`)

吐きそう。

2005年4月23日 日常
ヤ、ヤバイねぇ…いよいよだよ~

< 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 >

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索