今日はDBGT、ついに見終わりました!

もう悟空さん最高すぎて泣ける。

本当に、悟空の優しさと、どうしても人々を守りたいという強い気持ちと、
立ち向かう勇気と正義感の強さ。

その他、ベジータとかやっぱ良き永遠のライバルだと思った。
ベジータは根はいい奴だよね。照れるとすぐ赤くなるところとか
、純粋で可愛いよ。
一星龍との闘いで自らフュージョンしろって言った時も最高だった。

それから前も書いたが、そのベジータの息子のトランクスも大好きです。
兎に角、コイツは私からするとDBの一番の萌え担当です。
小さい頃の悟天くんも萌えるけどね。
しかし、トラの小さい頃はあまり萌えんな。性格が違うから。
悟飯はグレートサイヤマンあたりが萌える。

dream LIVE 2001

2005年9月15日 音楽
密かにネットで購入したdream live 2001のDVDが届いたので見ました。

女性アーのワンマンライブは行った事もないし見た事もないからどんなモノのかと思いながら
見てたけど、アレだね、やっぱ野郎だらけですわ。(爆笑

モーヲタとは全然違うけどね。

で、一応一通り見たんですが、アップテンポな曲はなかなか良かったです。
しょっぱなBelieve in you、FREE AS THE WINDがすげーかっこよかった。

でもバラードが思ったより軽い感じでちょっと残念。
君といた空、braveあたりは特に重くあって欲しかったなぁ。
でも3人とも唄ってる時の表情は凄い良かった。感情がこもってて。
特に麻衣さん、表情が切ないです…。

あと気になったのが振り付けです。
ドリの振り付けってなんか一昔前って言うと失礼ですが
いかにもアイドルってな感じで見てておもしろいです。失礼ですが。
ムビノンとか、ちょっと恥ずかしい。(笑

で、ラストのHeart on Waveでボロ泣きしましたね。
やっぱこの曲は特別な曲なんだな…。dreamにとっても。

…つうか私、こんなdream語って大丈夫か?(汗
いや、本当にレズではないですからね。(爆
そして初期ドリ二人を除く現在のdreamとは一切関係ありません。
関係はあったとしても麻衣さんが居るのと居ないとでは
全く違いますから。

…ってなんでこんな必死なんだろうか。自分。
つうかリアルでドリが好きと言ったら絶対引くよね。

とりあえず、ドリが好きなのはここだけの話にしときます。(爆

さっきバイトから帰ってきて、いつものようにダイナたんのスイッチをつけたら、電源は辛うじて入るものの、画面が真っ黒のまま動かず。

よく見たら画面とキーボードを繋ぐ線が見事に切れてました。

もう、流石に無理だ。

とりあえず、今は私以外の家族が使っているデスクトップのバイオたんを使って何とか書いてます。


話が一気に変わりますが、今日久々に倉庫内の仕事でした。
残業が3時間あって終わったのが22:00。

そこにダンボールを豪快かつクールに壊す野郎がいたのだけど、
常にイライラしてる様子で。
遠くでダラダラしてるヤツを見て「ぶっ殺すぞ…」とささやいてるのを聞いてしまいました。笑
おっかないけど、なんかかっこよかった。

自己陶酔。

2005年9月12日 日常

田中大貴さん。

2005年9月7日 日常
田中大貴さん。

POPJAM。

2005年9月5日 POPJAM REPORT
友達と謎の爆笑の巻。
何をして生きてんだかわからないぐらい書くことがありません。

言うなれば、とっつぁん以外の家族3人で「桃鉄12」を昨日から始めたぐらいでしょうか。
USAが出てるにも関わらず12ですが、なかなか暇がなかったので今頃12です。
桃鉄はシリーズ大体制覇してるぐらいやってます。(笑
ウチでは毎年恒例になってるかもしれません。

早速やってみたけど、変なボンビーがいるね。あれ、自分がボンビーじゃなくても傍に居ると巻き添え喰らうの嫌ーね。
つうか、その変なヤツ、腕細いし、何もしてない時に一人でパンチングしたりしてるし、見るからに弱そうだ。見た目しょぼいぞ。

…こんな見た目しょぼなキャラが出てくるのが桃鉄クオリティか。

でも、一回見た目だけじゃなくやることも糞なのがいたような。
ブラックボンビーだかなんだか忘れたけど、10カウントすると一つの地域の物件が全部潰されるやつ。
これさ、独占してる時のみだけどシェルターしとけば100%被害なしだからあんまり意味がないのよね。

やっぱキングボンビーには敵わねーや。キング最強。
特に後半のキングボンビーの威力は半端じゃない。
もし、後半で自分が1位の時にこいつに金没収を喰らって借金になってドン底に落とされるとゲームごときにキレますよ。
もうね、普通に無口になります。(笑

まぁしかし桃鉄は楽しいですな。
ウチでは同情一切ナシの本格的な真剣勝負です。怖いです。(笑

カカが最悪な状態になると自らわざとマイナス駅に行ったり、無表情になり、投げやりモードになってすげー怖ぇです。
兄貴はいたって冷静だが、カードを駆使しての悪事が怖ぇです。

こんな家族です。(笑

あ、今度西日本もやってみたいです。
滋賀県野洲市はありますかねぇ。ウフ。

秘密のみ。

2005年9月1日 日常
秘密のみですたい。

似てる。

2005年8月31日 日常
どっかで話題になってるような、なってないような鈴木亜美さんのやつ。
某CMで流れてる「times」と言う曲が、T.M.Rの「魔弾」に似てる件。

特にサビの段々上がる部分(魔弾で言うと、「眠りにつかない恋の骸に〜」の「恋の骸に〜」の部分。)がまんまだ。


明日、夜勤で真夜中に都内某所で仕事が入りました。
昨日のPJがまだ引きづっていて、HandMCのall aloneをひたすら聴いてます。



タイトルとパッケージに惹かれて借りて見ました。
だってさビクチムって響き、可愛いくないかい?
あんな容姿でおぎゃあとか言ってやがるんだ。

で、見たけどね、あのね、ボンテージSMの愛好者が何者かに次々に惨殺されるって話なんだけど、その人間の体をズタズタに引き裂く暗黒の赤ん坊より、圧倒的にSMプレイの場面が多いのよ。

なんか、ビクチムよりSMの印象しか残ってません。

いや、借りる時点でSMが絡んでるのはわかってたけどここまで
SMシーンがあると思ってなかったよ。

あの、私はSMには全然興味ありませんからね。
夜中にSM映画を見たがるほど趣味悪くないです。

斬新な映画だとは思うけど、ほぼSM映画なのでこれから見ようと思ってる方はご注意下さい。ビクチムはどうでもよくなってくるから。

まぁ、「悪魔のしたたり」よりはマシだろうけど。

†††

リクベスの途中経過が30位までになってました。

ちなみに30位中、シングル曲は13曲でした。

上位から1位剣心、7位ヴェ、9位雷鳥、10位ホワブレ、
11位魔弾、14位イグナイ、15位L4、16位インヴォーク、17位ボーディング
18位ハイプレ、19位OOO、23位ホトリミ、24位独裁。


その他上位から2位Zips、3位ミーティア、4位TMランデブー、5位ラブセバ、
6位LMF、8位夢の雫、12位アクラバ、13位Joker、20位イミクラ、
21位TMレジスタンス、22位ラスリゾ、25位OL、26位夢幻の弧光
、27位SHAKIN’LOVE、28位翳り、29位クロス、30位バイタル。


イミクラは20位にいたのね…アクラバも12位におった。
つうか、やっぱガンダム曲が上位にきてますね…。
とりあえず、ラスリゾもちゃんと入ってるからまぁ安泰か。
今日の放送はネ申だね!!!
久しぶりに夜中に一人で馬鹿笑いしましたww

悪質な悪戯か何なのか知らないが不思議ちゃんぽい女の間違い電話に、
痔に、アナルにレズに、
妙なテンションと二重人格なキャラに、もうラジオの域を越えてた気がするw

色んな意味で凄かったよ。
今まで聞いてきた中で一番おもしろかったかもしれない。
録音したのもう一回聞いて寝る事にします(笑

23:40分頃、無事(?)帰宅。

自宅から飛田給駅まで約1時間30分かけて行って参りました。

ほんで、味スタに到着したのは2時30分頃。
人の多さにビックリしつつ、色んなヲタさんたち勢ぞろいで
見てておもしろかったです。

皆、今日は貴重な自己主張祭りなんだなって。(笑

そして、会場入り。入り口付近ではウイダードリンク(?)
なるものが売ってて気になったので200円だし買ってみたんですよ。
でっけーコップにギリギリまで注いでくれたんですが、予想以上の
不味さに友人と悪戦苦闘してました。
しかも、私のドリンクには小さなハエが入っていた…。

…そんな事をやってるうちに鈴木亜美のステージが始まった模様。
その時私は不味いドリンクを一生懸命飲んでたワケですが、限界
なので半分ぐらい捨てました。(ゴメンナサイ

まぁ、不味いドリンクの話は置いといていざライブ。

座席ですが、今回はD7ブロックの4列目でDブロックの前が
通路だったので結構見通しが良かったです。

周りはというと、ここはELT枠なのかってぐらいにELTファンばかり。
それどころか、私が居るブロック内で私より前には西ヲタが一人も
居なくて少し焦った。焦ったが、余計に闘争心が湧いた。(笑
でも、私のすぐ後ろには同士が結構居たので一応安心…。

…せっかくなので順番通りに各アー別に書いてみます。

まず、トップバッターの鈴木亜美。

不味いドリンクのせいで途中からになりましたが、
まだ空席が沢山あって、ちょっと惨めでした(汗
手探り程度って感じか。でも新曲のバラードが結構好きです。


ロードオブメジャー。

ROMなんて最近の曲は全く知らないと思ってたのに
何気に全部知ってる曲だったので驚いた。
蒼天何とかって曲好き。結構良かった。


DAI。

結構盛り上がってましたね。つか、伴ちゃんがかっこいい&
可愛いかったです。そして、それ以上に亮さんが最高でした(笑
この人はおもしろいねー。DAI、結構好きになったかも。


D−51。

このへんでようやく日が落ちてきて涼しくなりました。
1曲目がそこそこ盛り上がったけどあとは…(ry
でも、ハイビスカスはまったりしててかなり和んだ。


倖田來未。

密かにTMRの次に楽しみでした。つか、衣装すげー。
最初、くぅは一体どれなのか友人と探してました(笑
ハニーフラッシュで歌詞を間違えてたのがなんか可愛いかったよ。
不覚にも「the meaning〜」が聴けて嬉しかったが、BoAがいたら最高だった。
一度でいいからこの曲を生で聴いてみたい…。勿論二人で。
ラストはFF10−2やってた私にはちょっと萌えた(爆


マイアヒ。(?)

どうやらこれが"and more"らしい。
巷で話題沸騰だかなんだか知らねーが、友人が大好きらしくて喜んでましたよ。
なんか、着ぐるみのAAっぽいネコ…ていうかAAかアレは。
で、そのネコが数匹躍っていた…振り付けやってる人がいっぱいいた。
…全然わかんねーや(爆


氣志團。

あまりにも知らない曲がありすぎて終始ポカーン気味でしたが
MCがおもしろかったです。ただ、全員に両手を挙げされられて
隣の人と肩を組めっつーのには非常に困りました。
片方は友人なので良いとして、もう片方はELTファンの女子中学生で
私が西ヲタな時点で引いてた様子なので無理でした。(汗
しかも、その女子と目が合って非常に気まずい空気でした。(滝汗
MCはたしかにおもしろかったけどさ、こういうのはマジでやめてくれ。
とりあえず、ワンナイ楽しかったさ。


大塚愛。

可愛いなぁ…流石、恋人にしたい人NO.1…
そして、何故か友人が結構盛り上がっていた。
あとは特に言う事はない。


ELT。

ごめん、この次がいよいよ我らがT.M.Rだと思うと緊張して
ELT中ずっと気持ち悪くて吐き気がしてました(汗
殆ど座って俯いてたので歌の記憶はあっても映像の記憶がない(爆
でも最後に大好きなDear My Friendが始まったので
ここだけ立って聴いた。良かったなー。

つうか、隣のELTファン4人衆を前に喧嘩売ってるみたいですまんかったよ…


そして…我らがT.M.Revolution。

ELTが終わったあと、西ヲタ総立ち。総立ちでもないか。
つうか、微妙にturboコールすんのってどうなの?
本当に微妙だったので私はしなかったけど…

まずはホトリミ、初めてあの振り付けが出来て感激です♪
でもね…一部、サビの入り方が変わってて思いっきり外しました(爆
結構、私と同じ事やってた人がいっぱいいたような…(笑

ハイプレ。これも、振り付け出来て楽しかったです。
つうか、この時点で私の横列は皆座ってた…orz
でも、それはそれですげー楽しませてもらったぞ(笑

WoN。狂ったねー。何度もライブでやってるのでちょっと自分が手慣れてたかも。
いや、それでもめちゃくちゃに暴れましたが。
友人曰く、オイッオイッの時の私が死にそうだったらしい。
たしかにあそこは辛かった…
いつもは腕が上がんないとか、酸素不足で辛いとこですが、
今回は脇腹が激痛だったんだ(汗

vestige。圧巻。こんだけ大きいとこでのこの曲はマジでネ申だった。
大汗かいて必死で歌う西川が素敵すぎでした…
私も大汗かいてゼェゼェ言いながら見入ってました。
この曲、バラードですが座ってる人があまり居なかったのが
嬉しかった。

夢幻の弧光。なんつー曲を選んだんだおまいさんは(笑
絶対ヲタ以外殆ど知らない曲を平気でやっちゃうのな。
こういうとこが大好きなんですけどね(笑
まぁヘドバン全開でした。あの場じゃ間違いなく浮いてた。

ignited。
やべーよもう。テンション最高潮で興奮のあまり、
首に巻いてたタオル下に投げ捨てたり、動きがヤバかったかも(汗
アウェイでもこんなに一つになれるなんてやっぱ凄いわ。

いやー最高でした。
終わったあと、隣の4人衆に本気で冷めた目で見られたけど
もう気にしねーぞ。むしろ、優越感でいっぱいだ(笑

…あ、一応trfと浜崎も書きますね。

trf、最初の方は死んでたけど、大好きなLEGEND OF WINDが
始まったのでここで強制復活。(笑
生でこの曲聴ける日はないと思ってたのでマジで感動しますた…(泣
それにしてもボーカルの人、何年経ってもあんまり変わんないのな。

そして浜崎あゆみ。そんな好きじゃないけど折角なので
適当に盛り上がってみました。やっぱavexの女王だ…
それしか言う事ねーや。

というワケでa-nation終了。

終演後に花火が上がってましたが中途半端すぎて萎えた。
別に期待してたワケでもなんでもないけど萎えた。

帰りに今更欲しくなったツアーグッズのピックセットを買ってから
今度はウイダーinゼリーを美味しく飲んで帰りました。

さぁて…これで怒涛のライブ及びイベントが一段落
つきました。もう西川に会う予定がナイ。(汗
予定がナイってこんなに切ないものだったのか…

なんか、今年の夏が終わったって感じで…
寂しい…orz

とりあえず、お疲れさまでした☆
ヴェ…ヴェスティージが割れていた…
←調子に乗ってゲリラライブパート2です(爆
必死で撮ったのでちょっとリアルに感じてもらえらばと…(笑
つうか、真横がカメラだったのでワイドショーで映った映像とほぼ同じアングルなのが笑えました。(笑

同じ人映ってるんだけど…(爆笑

†††
はぁぁー。なんということか、バッグに入れっぱなしにしてた
CDを出したらケースにヒビが入ってました…orz

しかも、ちょうど西川の唇から首まで斜めにヒビが…
さらに燃える薔薇にも細かくヒビが…。
なんかすげー怖いんですが(滝汗

多分、昨日のゲリラで押し潰された時に割れたんだなー。
畜生ぅー。絶対もう1枚買ってやるさ!!
ていうか、もうヤフオクで定価で落としたさ!!(早

割れたCDは友人にプレゼントしようかな。
マジで割れたCD、不吉過ぎてウチには置いておけない(苦笑

さぁ、誰にこのいわくつきのCDをあげるか(爆

†††
昨日、私の部屋にゴキブリが現れました?

なんとなく自分の部屋に入ったら、黒いカーペットの上を黒い物体が動いてて…ちなみに当方、ゴキブリは一番嫌いなヒメカツオブシムシの幼虫の次に嫌いな生き物です。

そして、そっとドアを閉めて母にどうにかしてくれと頼んで母は新聞丸めて襲いにかかったその瞬間、新聞で叩いた反動か何かでゴキブリが軽く飛んで母の足へクリーンヒット!!

その時、母が足に触れたぁぁぁっ?と言って絶叫してました(爆笑

それを見てた私は笑いが止まりませんでした。

そのゴキブリ、なかなか死なないので最終的にチラシに挟んで母が踏ん付けてました。

いや、こっちに引越してから自分の部屋にゴキブリが出たのは初めてだ。つうか、害虫が大嫌いなせいで掃除が趣味になってるぐらいなのに、ゴキブリ現るとはすげー悔しい。
こないだも臭いカメムシが現れたし…

夏だからかな…基本的に屋外にいるセミとかカナブンとかは
全然大丈夫、むしろ可愛いぐらいなんだけど、屋内に出る害虫
んは容赦しませんよー!!
新宿ゲリラライブ。

vestige買いました♪

すでにANNで何度も聴いてますけども、
コンポでできる限り音質を最強にして、ヘッドフォンで聴くと
物凄い迫力だ…。
それと、ジャケとCDのレーベルが素敵。


そして、早速リクベストの投票しました。
改めて曲の一覧を見せられて、ちょっと迷ったけどやっぱり
アレしかない。
ここは敢えて伏せておきましょう。
てか実はもう一曲、どうしても投票したい曲がある。
もう1枚買ってきます。(笑

それから、明日新宿で巨大ボードが出現しますが、夕方に何かあるとかないとか…。
昨日のANNで一番最後に西川が意味深に囁いてたんだよなぁ…
でもabsの時も何かあるとか騒いでたら結局なかったんだよな…

行ってみても悪くないんだが…新宿まで行くのが面倒臭いんだ
よな。
ウチから1時間だよ…。
ま、行くか行かないかは明日次第です。



えと、今日はこないだ言ったとおり、グチョグチョの
悪趣味ホラー映画を借りてきました。(笑
でも…お目当ての新作DVDが全て借りられてた…orz

なので一般ホラーの棚でひたすら物色してました。
そして借りたのがシャイニングとアメリカンナイトメア。
早速、本日の夜中にヘッドフォンつけて見ようと思います。
そこにポップコーンとコーラがあれば最強なんだが(笑



昨日、母が実家から帰ってきたと思ったら、今日は父が
単身赴任先へ帰ったと思ったら、今度は兄貴が明日父の元へ
行くみたいです。
あぁぁ…出入りが激しい一家だ…

…そして私は特に動きません(笑

< 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 >

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索