昨日、XOでやっとローグに転職しました。

転職までの道のりは激しく遠いものでした。

あと10%でレベル上がるとこで、下水でボスに遭遇した人がいたんだけど、
一人だったので倒すの手伝ったんだが、他に助けは来ず死亡。

80%に戻った所で、ルアンに移動し、また頑張って90%まで上がったんだが、
調子に乗って次のMAPへ行ったらアイスに殺され死亡。

そして再々度、ルアンへ行って地道に狩る・・・狩る・・・狩る・・・。

CDTV見ながらやっていて、転職したのが朝の5時すぎだったので4時間もかかりました。
アイスに殺された時点でもうやめようかと思ったが、執念でやった。


そしてまた大人になった・・・。


この次は暗殺者目指して頑張る。

女王の教室。

2006年3月18日 日常

5:03。

2006年3月17日 ゲーム
5:03。

XOチャットで3時間盛り上がりました。

普段チャットはあんまりしないのですが、
今日はチャットで盛り上がりました。
かなりカオスな内容でした。
今まで見たホラー映画(スプラッタ・オカルト・サイコ・サスペンス等も含む)を一挙公開。

GEOのサイトで会員ログインしたら素晴らしいレンタル履歴が見れたので。(笑



暗黒ベビィ ビクチム
アメリカン・ナイトメア
シャイニング
ゴースト・ボイス
バタリアン
サイコパス
アナトミー
エントランス
シークレットルーム
MAY メイ

デス・クローン
フラッシュバック
ナイン・ライブス
チャイルドプレイ(全シリーズ)
悪魔のしたたり
キャリー
アンデッド
マーダー・ライド・ショー
イット
ザ・ブギーマン
痩せゆく男
テキサス・チェーンソー
ハロウィン・レザレクション
ブレア・ウイッチ・プロジェクト
案山子男
13日の金曜日
TATARI
デス・サイト
BONES
ゴースト フロム ダークネス
チャイルドゲーム
パニック・ルーム
ルール
REC
CUBE IQ
CUBE
ラストサマー2
スクリーム(全シリーズ)
ドーン・オブ・ザ・デッド(映画館)
インビジブル(映画館)
13ゴースト
エクソシスト
パラサイト

以上。



多分、TVで見たやつでまだある気がしますが。
あと、日本映画は抜いてます。洋画ホラーのが圧倒的に好きなので。
いつの間にか70000万HIT達成してました。
どうもありがとうございます(゜▽゜*)

70000踏んだ人、おめでとう。


それから、小渕主任、お誕生日おめとー
担当様バトン、菜直さんからいただきました。
thanks!
どうも、昨日から妙にお尻を気にしてムズムズしてしょうがないです。

これからお尻とは優しく接していきたいので、
PC使う時はビーズクッションでお尻をフィットさせてます。




今日は、イープラスさんから兄さんのチケットが届きました。

期待しないで待ち侘びてました。

まぁ良くて半ばぐらいかと。


そして、封筒を開けてチケットを確認してみると・・・



まぁ、2公演申し込んだわけですが・・・


なんと・・・・・・・・・・











最前と最後列のチケットが届きました。








ちょ、待てwwwww


すごくね?????w

よりによって、最前と最後列とかwww



てか、最前やべぇ!!!

今まで色んなライブ行ったけど、ールでの最前は初めてです。



いやーこれはマジで楽しみになってきたw

最前なんて、恥ずかしいよ。(笑


あと、リオリオ写真撮影に写るかなぁとか、
今から余計なことばっかり考えてます。
もしかするとハイタッチなんかもね!!!


うほっ!





それではお楽しみに( ^ω^)
ケツの穴の話w
光の誓いが聴こえた日。
本日、ポーション発売。

エーテルの方が欲しいんだけど。
見に行って来ましたー。
ちなみに上野の映画館に行ったんですが、そこがまた狭くてビックリ。

もう入った瞬間思わず「小さっ」って声に出したら、子供らが堂々と一番前のスクリーンを横切りながら「小せ〜な〜」と大声で言ってたからワロタ。

いや、でもここまで小さかったの初めてだよ。
前に銀座でインビジブル見た時もなんか地下にあって怪しげで殆ど貸切状態でかなり小さかったけど、それ以上に小さかったぞ。

だってさ、まず席が二つしか区切られてなくて真ん中がちょうど通路で空いてんのね。
で、右側がちょっとせばばってる感じで右側の最前列はなんとわずか2席しかない奇跡。


まぁそれはどうでもいいんだけどね、それよりね、本編が始まる前の予告で、少年が小さいカメを助けたらその正体がガメラだった
っていう映画の予告見て軽く泣きました。(爆
そのガメラは悪い奴だからって捕まっちゃうんだけど、ガメラをずっと育ててた少年がガメラは悪い奴じゃない!って必死で庇うの。

あと、海猿も泣けた。



ていうか、予告で泣いてる場合じゃねぇと本編始まって気付きました。



・・・自分、アホくせー。





それはそうと、本編の『県庁の星』ですが、こっちも面白かったですよ。(どっちか本編だよ

ストーリーを簡潔に書くとまぁ、県庁の期待の星(織田裕二)が今にも潰れそうなスーパーに研修で行くわけですよ。

で、その県庁の星ってのは優秀でいかにもマニュアル通りって感じのエリートなんだが、スーパーに研修で行ったことにより、そこで一番大事なものを得たと言うストーリー。
(簡潔すぎるか

スーパーでは教育係の年下のパートの女の子(柴咲コウ)と揉めながらやってるんだけど、またそのやりとりがすげー面白かったです。
何度か声に出して笑ったし。(笑

最後はもう主人公がめちゃくちゃかっこよくて、すっきりした終わり方でした。

今までにない斬新なストーリーでしたねぇ。
久しぶりにホラー以外の映画をまともに見た気がしますが、楽しかったよ、うん。


それと最初のほう、隣からスキマさんの歌が聴こえてきて、脳内にドラえもんが出てきてしょうがありませんでした。(笑



そうそう、見終わった後、出口のすぐそばで何やら男がスタッフさんか誰かに尋問されている様子を見たんですが、
どうやらビデオカメラで映画のスクリーンを撮り続けて捕まったらしい。



馬鹿だなぁ・・・。



すぐにバレるようなことすんなよ・・・。




ていうか、、、





わざわざ映画館まで足を運んで見に行ったんだから撮影なんかより映画に集中しろよ!
ハジマタ!!!

情報は一切shutout!


明日は県庁の星。

コブクロキ。

2006年3月1日 日常
コブクロキ。
wwwww

小さい方別人wwww

ヒッキィDAY♪

2006年2月28日 日常
ヒッキィDAY♪
今日は一日中ゼネピック(XO?)やってたんですが、今日は何故か横殴りが酷かったです。
しかも同じ奴が何度も横殴りしてくるからウザくてしょうがなかった。
オンライン初心者だったらまだ許せるが、確信犯だったら死んで下さい。



そして、今日アルバムフラゲ日です。
とりあえず、明日新星堂行きます。
明日は雨だか雪だか降るらしいですが。


あ、昨日の帰りの出来事は秘密にて。
久しぶりに渋谷へ行ってきました。

そして当たり前だけど人がいっぱいいて。
都会の波に飲まれ込まれないように歩きました。


今回は5時過ぎ頃にNHKホールへ到着して、座席は1階のC16ー30番台
至上2番目に良い席でしたね。
ちなみに一番良かったのは1階センター最前の一つ後ろ。

会場も毎度お馴染みのヲタ勢ぞろい。
もはや顔なじみのモーヲタ女4人衆は、どこにいるのかわかんなかったけど、多分来てたはずだ、着ぐるみ着て。


本日出演したアーティストたちを覚えている限り書いてみます。

第一部は倖田來未、スキマスイッチ、w-inds.、華原朋美、melody.、ジャンヌダルク、MARIA、ELT。

第二部は矢井田瞳、森山直太郎、モーニング娘。、アンジェラ・アキ、島谷ひとみ、オオゼキタク、いきものがかり、海外からのお客様。(←グループ名を忘れました。)、T.M.Revolution。

以下、適当にレポ。



ちなみに、全8回でした。(笑
良い曲ですなぁ。
『Rainy〜愛の調べ〜』に次ぐ名バラードだと思う。

あと、ジャンヌもチンコ祭野郎ライブやってるんですね。
野郎にも結構人気があったりするのだろうか。


荒川さん、フリーも艶かしくて綺麗で素晴らしかったー。
お見事、金メダル!

村主さんは4位とメダルには一歩届かなかったけど、特にミスはなかったんだよね。
技レベルが低いのかね。表現力はあると思う。

そして安藤さんは残念ながら15位…。
しかしまぁ、このメディアの過剰な煽りと、4回転への期待を背負って、
初のオリンピックの舞台に立つのは精神的に酷だよな。
皆そうかもしれないけど、何だかなぁ…

テラモエス。

2006年2月21日 日常

ボクノート。

2006年2月20日 日常

< 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 >

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索