個人的に、男子は、「メンショフさん1位で良いよもう」
な展開でしたw

SPは自爆が多かったですね。
メンショフさんの4回転成功率半端無いすよ。しかも4-3のコンボ。
ねぇ、マジで85くらいちょうだいよ。ねぇ。

あと、ジュベールのひげとか。
ひげ面嫌いとしては、いただけないが、今回もノリノリだったね~。
明日のフリーはひげ剃ってきてくれないかな~。



女子も結構な自爆SPになってたけど、アデリナ良かったよ。
一個回転不足取られたけど、全ての要素にGOEモリモリ。
パーフェクトだったら70いくかもね。


あ、あとゴールドとアーロンのリア充ぶりね。
何あれ、アメリカのリアル青春ドラマじゃん。素敵じゃん。
行ったことのないスーパーに行ったら、レジ袋が貰えず、

「レジ袋は貰えないんですか?」とレジの兄ちゃんに聞いたら、
「レジ袋は有料で、10円いただきます」と言われて、面食らった。

黙って支払ったけど、イトーヨーカドーは2円だよって、言いたくなった。

あと、言わないと貰えない、いるかどうか聞いてこないって言うシステム。


ちなみに、ダイエー系列のなんとかエーって言うスーパーね。
全種目、予想した結果、カナダ優勝となりました。

カナダ 53
アメリカ 52
日本 50
ロシア 47
フランス 32
中国 29


日本はペアがいないから、優勝は厳しいだろうけど、
意外と健闘しましたよ、私の予想では。

今もう選手たちがこぞって日本・東京に集まってると思うと
オラ、何だかワクワクしてきたぜ。
EXにはテン君が来るらしい!
「迷った時はね『どっちが正しいか』 なんて考えちゃダメよ」

「『どっちが楽しいか』で決めなさい」

by ローラ
B級大会をチェックしていたら、Joshua BROWN(ジョシュア・ブラウン)
と言うイギリスのノービス選手を見つけた。

アメリカのジュニア2大スター、ファリスとジェイソンの良いとこどりな素敵なお名前。笑


日本男子で言うとこの村上大介みたいな。

激務

2013年4月1日 日常
終わる気がしない仕事をクラシックの作業用BGMを聴きながらひたすら作業中
でございます。

今、ニコニコ動画を開いたら、かめはめ波打てるようになってました。
面白いけど、うるさいね。

そして、クラシックの作業用BGMを流していたら、Carmina Buranaが流れてきて、一気に滅入った所です。


昨シーズン、ヒップホップVerで滑ってたあの人を思い出すから。
大会終わって、ほとぼりも冷めた所で書きますか。



えぇとまずは、、
キム・ヨナ、4年ぶり2度目の優勝おめでとうございます!!

2年ぶりに復活して、SP、FS共にパーフェクト!
ジャンプも全てクリーンで、キレがあって、気迫もあって、
相変わらず、お手本のような綺麗なジャンプでした。
あと、今このタイミングで、レ・ミゼラブルとか、
狙ったのか知らないけど、選曲も上手いなぁと思う。
圧巻の演技です。おめでとう!

2位コストナー、FSで演技直前に鼻血が出るアクシデント。
少し精細を欠いてしまいましたが、それでも高得点をマーク。
3Lzや3F-3Tを積極的にいれて、構成上げて頑張ってます。
ジャンプで締めるフィニッシュがかっこいいのですが、
残念ながら今回は最後に転倒。。残念。
しかし相変わらず、優雅で美しい~。

3位真央、SP、FSで2本の3Aが認定されましたね。
着氷にミスはありましたが、少しずつ3Aが戻って
きてるので良かったです。
前半少しミスがありましたが、しっかりリカバリーして、
難しいステップもこなし、後半は完璧でPB更新!
今季はどの試合も好調で本当に良かったね。

4位佳菜子、また2Aが抜けて、回転不足2個ありますが、
見た目はほぼ完璧な素晴らしい演技でした!
FSでもスピンステップ全てLV4ですよ。
こんなに完成度の高いプロが観れて感動しました。
個人的には今大会、佳菜子が1番良かったと思う!
表現力も増してるし、本当に今季は両方ハマりました。

5位アシュリー、SPノーミスでしたが、
FSでは転倒や回転不足、ステップで転倒などミスが
重なってしまいました。
でも、今回セカンドトリプルいれて、構成を上げて
きたのは嬉しかった!
決まってくればもっと上狙える。頑張れ!


6位ゴールド、FS頑張った!!
高い構成で、大きなミスなく滑りきりました。


7位ジジュン、FSパーフェクト!!エクセレント!!
高い構成な上に、ジャンプもどれも綺麗に入ったので、
個人的には130点台でもおかしくなかったですね。
PCSはしょうがない。まだ16歳だからこれからだ。
あと、めちゃくちゃ可愛かった。(笑
初出場で7位入賞おめでとう!!


8位オズモンドはスケート荒いけど、踊れる選手だなぁって改めて思った。
つなぎっぱなしだし、スタミナもありそうです。
元気なプロが似合うけど、優雅なプロも観てみたい。


ロシア勢二人は今回は残念だった。
二人ともユーロでは良かっただけに…。

あと、去年銀、銅だったあっこちゃんとレオノワも
今回は振るわず残念。
レオノワは今季ずっと良くなかったね。

あと、もう1つ、ゲデちゃん予選落ちは予想外でした…。
めげずに頑張ってー…!!



そんなわけで、無事日本男女共に五輪枠3枠ゲットです。
3枠危機だなんて言われて、選手は皆プレッシャー感じてたと思います。
そんな中でよく頑張った!






あと、今回キム・ヨナ選手が出てる事で、今回もバンクーバーの
時のように激しい批判が巻き起こってますが、
批判は良いと思います。批判は。

でも、中には誹謗中傷化しているのもかなり多いです。
誹謗中傷もキム・ヨナならおかまいなし、
少しでも褒めれば在日扱いみたいな、そんな空気。
で、決まって、真央ヨナ比較が始まる。

これははっきり言ってひどいと思うよ。
パトリック・チャン、3連覇おめでとうございます!!

フリーでは転倒やミスが相次ぎ2位となりましたが、
2度の4Tはどちらも完璧でした。気持ち良い~。
冒頭二つのジャンプだけで30点、ステップや他の要素も
GOE付きでがっぽり稼いでるので、そこでミスの分カバーできたかなと思います。
それでもチャンが2転倒なんて、珍しいかもね。

2位テン君、FSもほぼパーフェクト!!FS1位!
2Fになったぐらいで、どのジャンプもスピンもステップも
表現力ももう全てが素晴らしかった!
何かが憑いてるのかと思うぐらいに、気迫が漂ってました。
SB50点近く更新で、大躍進。覚醒!
両方通じてプロトコルにマイナスが一つも無いのも見事でした。
ワールド初メダルおめでとう!!

3位ハビエル、4S、ルッツが抜けてしまいましたが、
大きなミスなく、まとめましたね。
こちらもプロトコルはマイナス無し。
ハビも初メダルおめでとう!!
2枠だからもう1人のスペイン代表も楽しみ!

4位羽生、膝の怪我で少々辛そうな演技でしたが、
それでも踏ん張って4Tを決めて、4Sは回転不足でしたが、
ほぼノーミスで滑りきりました。
完成度は高くないかもしれないけど、TES1位だし、
SP9位からよく頑張った!

5位ケヴィン、3本のクワドすべてにミスが出てしまいました。
回転不足などもいくつか取られ、得点は伸びず…
ただ、スピンステップは全てLv4。フリーのプロ素敵です。
ワールド最高位11位だったので、躍進しました。

6位高橋、4TがSPに続いて両足着氷、2本目3Tとなり、
3A転倒でコンボなしと、ミスが続いて得点伸びませんでした…。
しかしこちらもスピンステップは全てLV4、
ステップはさらに洗練されていたと思います。
3Aの調子が心配ですが。4Tの成功率も何とか上がると良いです。

7位アーロン、4S決めて、大きなミスなく頑張りました。
全米王者として初の大舞台でこの演技は上出来かと思います。
激突する場面もありましたが。
これからもっと伸びるだろうし、来年がまた楽しみです。
(6Jはきっとアーロンが大好きなんだろうな笑)

8位無良、SPFSで4Tを決めることはできませんでしたが、
それ以外は落ち着いていて、まとまった演技でした。
PB更新だったかな。伸びしろはまだまだある!
来年は五輪代表争いキツいだろうけど、頑張って!
スピンもできれば頑張って!

9位ジュベール、一見ノーミスのようでしたが、
2本回転不足を取られ、ザヤって3Fがノーカンとなり、
思ったよりも伸びませんでした。
本人はガッツポーズだったので、これはちょっと辛かった。
まぁ点数はともかく、満足そうなジュベールが観れて
ひとまず良かったです。

10位ミハル、4S両方転倒、3Aコンボなしで、沈んでしまいました…。
4S1本も決められなかったのは残念だ…。
でも何とか、チェコ2枠守ったからホっとした。
あと、ミハルが自爆した時点で日本男子3枠決定とか、
何だか色んな意味で泣けたわ。


とりあえずこのへんまで。


皆さん、お疲れ様でした。

ちなみに、私の中のMVPはテン君です。
十分、金メダルに値する演技だった。

…って書くとチャンに悪いけど、チャンの滑りも勿論素敵よ。
でも、やっぱりPCSは私にはやっぱり解せない。
で、PCSは主観で評価していると言う事も重々承知しているから、
結局、私が文句を言ってもキリが無く、無意味なのだ。

って事で黙るしかない。(笑

選手はみんな頑張った。選手は悪くない、解せない
ジャッジングをするジャッジが悪い。それだけだ。
1位真央
2位キム
3位コストナー
4位鈴木
5位アシュリー
6位ソトニコワ
7位オズモンド
8位リーザ
9位村上
10位ゴールド
11位レオノワ
12位ジジュン



かなり迷った!
やっぱりチャンは強かった、SP世界新更新おめでとう!
悔しいけど、何もかも完璧だったね。
でも、羽生君の方がTESではわずかに勝ってるんだぜ!
ってのは負け犬の遠吠えですかね。はい。
チャンにはまた、オペラ座みたいな、威圧感たっぷりの、
ボスっぽいのをやって欲しい!


2位にテン君!!
テン君は今季絶不調だったかと思います。
だから正直、今大会も厳しいと思っていましたが、
90点超えだなんて!おどろいた!
こないだの4CCで出したPB78点を13点も上回りましたね。
元々スピンの上手い選手ですが、ジャンプが全部綺麗に決まって、
表現力、演技力も含めてプロ全体が素晴らしかったです。


3位にケヴィン、4CCの勢いそのままに良い演技をして、PB更新!
良いよこの調子!
チャンと一緒に表彰台上がっちゃっても良いのよ。

4位に高橋、4Tが両足着氷。んんー。
衣装変えてきましたね、こっちの方が好きです!
前のはいかにもな感じで、音楽家のコスプレみたいだったから。
あと、綺麗な3A無事帰還!ホっとしました。

5位にジュベール、ジュベールはワールド強いね。
しかも、スピンオール4だし、ステップも加点沢山ついてるし、
ワールドのジュベールは本当に頼もしい!
表彰台可能性あるぞ!

6位ミハル4S決まったー!得意な3Aで少し着氷ミスったけど、
まとめた、良かったよ。

7位ハビエル、アクセルがすっぽ抜けで大幅減点…
その他はどれも良かっただけに残念。
ただ、ハビのFSは期待大なので、まだまだわかりませんよ。

8位アーロン、ノーミス!

9位羽生、4T回転不足で転倒、さらにコンボなし、痛い…
でも、その他の要素はがっつり加点。

10位アモディオ、最後のスピンで転倒し、
ノーカンとなってしまいました。
何も怪我無いと良いのですが…。

11位無良
大きな得点源の4Tが1Tにすっぽ抜けて得点0.10…うぅ…
何か引っかかったように見えましたね。残念です。
3A高かったよー。

12位ナンソン、そこまで悪くないけど、
GOEマイナスで伸びませんでしたね…
あと、スピン、ステップでももうちょっと加点もらえる
ようになると良いのですが。ほぼ0だもん…。



他、マイナー、コフトン、どんまい…。
でも、2人とも大事に枠がかかってるから、
どんまいなんて言ってられないかも…
ただ、アーロンもマイナーも、PCS低いから厳しいんだよな…うう。

ベルネルは今回も通常運転でした。

あと、イグナテンコ棄権が地味に残念でした。
3Aの飛び方がかなり変で、イケメンって言う、
個人的には強烈なインパクトのある選手だったので。






ちなみに、私の予想は以下。
開幕直前に書いたものです、ズルはしてません!

1位羽生
2位チャン
3位ハビエル
4位高橋
5位ミハル
6位アモディオ
7位ケヴィン
8位ジュベール
9位無良
10位マイナー
11位ナンソン
12位アーロン


テン君ごめん。

まんきつ

2013年3月14日 日常
漫画喫茶→朝カフェして帰還しました。


漫画喫茶に泊まった感想を並べてみよう。

・部屋全体がサウナ並に死にそうに暑くて、
あまり眠れませんでした

・人間は皆静かだけど、空気清浄機の音が轟音

・空気清浄機が轟音の割に臭い

・換気が全くなってない

・ラベンダーのアロマを持っていって正解だった

・ヤるスペースなんて無かった

・長居は無理(今回の滞在時間6時間でした)

・家に帰ったら衣服と持ち物が臭かった



外の空気ってなんて澄んでて、気持ちが良いのだろう
と思わせられました。


唯一のメリットは狭さだね。あの狭い空間は私好きだよ。

漫画喫茶なう

2013年3月14日 日常
漫画喫茶なう
人生初めて漫画喫茶に宿泊中です。

しかも、深夜に2時に入店。
こんな時間に会員証作らせて、説明させてすみません、店員さん。

寝たいので座敷タイプの個室にしましたが、私にはちょうどいい狭さです。
2人入ったら身動きできなくなる狭さなので、恐らく
隣でカップルがヤってる心配はなさそうです。


でも私潔癖だから、ウエットティッシュで個室中清掃してから、
リクライニングの頭と背もたれにタオルを置いて、
ラベンダーのアロマオイルをティッシュに染み込ませて、
マスクして、完全防備。





男子SP滑走順きましたよ!
http://www.isuresults.com/results/wc2013/SEG001.HTM

羽生君、今回は最終滑走じゃないね!

でもミハルが最終Gの1番滑走で、
それに続いて羽生君…


て、うぉぉぉ!!!

胃痛がしてきた!!



あと、ハビがG5の1番滑走。
孤独なキスクラは免れましたと。
ハビに続いてケヴィン。何て言うクワド祭!!

高橋も良い位置だね。
高橋→チャンここも激熱。

無良君も5Gの最終だけど良い位置だと思う。

みんな頑張れ~~!

地獄のミサワ

2013年3月11日 日常
http://jigokuno.com/

毎日これ見てゲラゲラ笑って元気に過ごしてます。


ねぇ聞いてくださいよ!
昨日、4時間も寝ちゃいましたよ!!
フルで音源欲しい。

つらいよ~~の、よ~~の伸びがはんぱねぇ。

UNDER:COVER 2

2013年3月4日 音楽
超薄っぺら~いレビューになります。

LEVEL 4
かっこいいよ!!

霹靂
ギターかっけー!!
原曲あんまり聴かないけど、こっちは好き。

イミ
投票曲その1。
出だしからなんとなく嫌な予感はしてた。
あれ、コレじゃないよ…コレ違うよ…え、ラップまで?
え?何だって?ファッキンジャップ?
うるせぇよカス!
でも、これ何かポジティブな意味合いがあるのかな。
いやーでも下品だなー。嫌だなー。

INVOKE
おお結構良い感じ。ギターソロ最高だよ~。さすがSUNAOさん。

last resort
投票曲その2。
華やかですね。
ゲストコーラスに綺麗なお姉さんMayJ。
若干、美化されすぎちゃってる感もありますが満足です。
いやー私MayJさんのようなイケてるシンガー苦手だから。
欲を言えば、華やかさよりも、もっと悲壮感が欲しかった。


独裁
ラップがなけりゃ・・

とっておき
キター!!こういうの待ってました!
柴さんのギターかっこいいよ!!アウトロまでよくできてる。

OL
アレンジは良いけど、サビがちょっと残念…

シェイキン
デスメタル。速い。モッシュ。逆ダイ。爆笑。

OOO
疾走感あってかっこいいいい!!
でも、サビで失速してる。途中TAKUYA∞みたい。

Albireo
かっけーー!!ギターソロかっけー!
(さっきから同じ事しか書いてないけど。)

Ves
聞こえた、時代劇のナレーションが私には聞こえた。




全体的に、UNCO1よりも革新的なアレンジになってて新鮮ではあるけど、
コード進行いじりすぎて、脳みそが追いつけなかったです。
コード進行で酔うなんて初めてなんだけど。
原曲熟知してるだけに、新手のアハ体験みたいでした。

あと、ラップを積極的に取り入れる風潮がわからんよ…

何よりイミクラショックが強くて、立ち直れないけど、
スルメだと思ってひたすら噛んでみる。
今日からUNCO2聴いちゃうよ!

稲中顔

2013年2月24日 日常
稲中顔
稲中卓球部に出てきそうな顔の人はたまに見かけるけど、
ここまで似てる人が実際にいるのね。

お茶吹いちゃったわ。


あと、顔のホクロから毛生えてる奴とかいたよね。
稲中卓球部昔読んでたけど、おしっこちびる程笑ったわ
早朝、リザルトを開くと、ジュベールが、
SP2クワドをにおわせる構成で挑んでいた事が判った。
(勝手に脳内報道)


無理すんなよって、ただそれだけ言いたい。

そもそも、2クワド構成なのか定かではありませんが、
昔4S飛んでた時あったよね。記憶があいまいだけど。

でも、チャレンジ精神は素晴らしいものよ。

ヤフオクセレブ

2013年2月21日 日常
アヤちゃんのツイ読んでる。

私もヤフオクセレブだった時期一時期あったから、
何か、ヤフオクセレブ経験者として、共感した。

良く言えばバイヤー、悪く言えば転売厨。
主にアマゾンが私の倉庫。買いに行く事もあったけど。

本当にその商品を求めてる人からは、
ゴミクズのような目で見られるけど。

< 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 >

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索