ビデオ店に勤めるバジルは、発砲事件に巻き込まれ一命は取り留めたものの、銃弾を頭の中に残したまま生きてゆく羽目になる。入院中、仕事も住む部屋も失いホームレスとなるが、【ギロチン男】ことプラカールに拾われ廃品回収業を営む一団に加わることに。ある日、頭の中の銃弾と、30年前に父の命を奪った地雷それぞれの製造・販売をする二つの巨大企業を突き止める。バジルは仲間たちと知恵を絞って報復作戦を開始する。
アーティスティックな色使いと映像。
ブラックジョークの効いたストーリーに、
ユニークなキャラクターが面白いです。
ゆるくて、明るくて、楽しいです。
あまり、インパクトは無いのですが、独特の色使いと、
世界観がとても素敵です。
フランスの映画は、コメディに限らず、独特のクセがあるので、
好き嫌いが分かれる映画だと思いますが、
私は、アメリカの派手なドタバタコメディが好きですが、
ゆるいのも好きなので、結構楽しめました。
フランス映画は、繊細で美しいものが、多いですね。
パレード
2012年5月19日 映画◆邦画ホラー・サスペンス「上辺だけの付き合い、それくらいが丁度いい」都内の2LDKマンションに暮らす男女四人の若者達。映画会社勤務の直輝、イラストレーターの未来、フリーターの琴美、大学生の良介。それぞれが不安や焦燥感を抱えながらも、“本当の自分”を装うことで優しく怠惰に続く共同生活。そこに男娼のサトルが加わり、同じ町では連続暴行事件が起こり始める。そして彼らの日常に、小さな波紋が拡がり始める…。
パレードは、決して、列を乱してはいけない。。
生々しく、不気味な、心理的ホラーです。
昨日から、クレープが食べたいと思って、作ってみた。
と言うわけで…
おぉ、こりゃ、なかなかの、グロができました、
全体像は、映せないww
中にはバナナを入れて、バニラアイスはあまり好きじゃないので、
抹茶アイスで代用、、、
近くのスーパーには、デコペン用のチョコしかなくて、
それを使ったら、飴細工みたいに、そのまま固まってしまった。(笑
まぁ、当たり前か。
何か、色味が、日本の、和スイーツみたいになってますがww
見た目は、アレですが、味はそれなりに、美味しいです。
と言うわけで…
おぉ、こりゃ、なかなかの、グロができました、
全体像は、映せないww
中にはバナナを入れて、バニラアイスはあまり好きじゃないので、
抹茶アイスで代用、、、
近くのスーパーには、デコペン用のチョコしかなくて、
それを使ったら、飴細工みたいに、そのまま固まってしまった。(笑
まぁ、当たり前か。
何か、色味が、日本の、和スイーツみたいになってますがww
見た目は、アレですが、味はそれなりに、美味しいです。
鍵のかかった部屋 第4話
2012年5月14日 日本のテレビドラマナンジャコリャーーーな第4話でした。
女の気まぐれで結婚を勝手にキャンセル。
男は結婚にノリノリだった。
怒るのは無理ない。
2人で住むはずだった家は、欠陥住宅。
2人の間に歪みが生じたのも、建設会社のせいだと、
男の怒りの矛先は建設会社へ向けられる。
怒る男に、建設会社のおっちゃんは、核心をつく台詞を言ってしまう。
「そういう所が嫌なんじゃないの」
これにキレた男はおっちゃん殺害。
あと、てっきり、あの穴から、自分で投げるのかと思いました。
あんなん、住宅地でマシーンなんて絶対、音すごいって!!
でも、自分で投げるなんて、ダルビッシュでも難しいだろうな。
女の気まぐれで結婚を勝手にキャンセル。
男は結婚にノリノリだった。
怒るのは無理ない。
2人で住むはずだった家は、欠陥住宅。
2人の間に歪みが生じたのも、建設会社のせいだと、
男の怒りの矛先は建設会社へ向けられる。
怒る男に、建設会社のおっちゃんは、核心をつく台詞を言ってしまう。
「そういう所が嫌なんじゃないの」
これにキレた男はおっちゃん殺害。
あと、てっきり、あの穴から、自分で投げるのかと思いました。
あんなん、住宅地でマシーンなんて絶対、音すごいって!!
でも、自分で投げるなんて、ダルビッシュでも難しいだろうな。
HOSTEL3
2012年5月13日 映画◆ホラー・スプラッタ主人公の結婚前の“独身さよならパーティ”として、カーター(キップ・パルデュー)ら男友達4人はラスベガスで落ち合う。
彼らがギャンブルを楽しんでいる最中、セクシーな女性2人に誘われ、カーターら4人は現地のタクシーで、あるプライベート・パーティに参加する。
パーティで行方不明になったマイクに会うためホステルへ向かうと拉致されたどり着いた先が、人が人を拷問し殺すことが出来る、会員制の“エリート・ハンティング・クラブ”だったー。
サスペンス映画になったHOSTEL。
HOSTELシリーズ3作目でございます!
今回は、婚約した男を含めた、男だらけの仲間で、
独身最後、パーっと美女と楽しんじゃおうぜ!ってノリです。
婚約前に、風俗行くようなもんでしょうね。
舞台もスロバキアから、ラスベガスへと移りました。
施設も一新し、綺麗な内装、ハイテクに進化しました。
それは、良かった…いや、全然良くない!!!!
この、妙な綺麗さは、もう、スプラッター映画としての、
HOSTELの醍醐味を、完全に打ち消してしまったかのように思えます。
おどろおどろしい雰囲気が、無くなってしまったのです…。
終始、灯りつけっぱなしの、おばけ屋敷に入ってる気分です。
それに、舞台がラスベガスって時点で、違うんだよなぁ。
スロバキアだからこそ、怖かったんだよ。
そして、案の定、一応、このHOSTELと言う映画の見所である
拷問場面も、とってもチンケなモノになってしまいました。
顔皮を剥ぐシーンこそ、痛いですが、
剥いだ皮が、顔用パックみたいで、綺麗すぎるんですよね。
マイケル・マイヤーズもビックリだよ!
Gも私にとっちゃ、気持ち悪いですが、CG感がね…
もうそれどころか、口内カメラに笑っちゃったよ。
途中からは、執行役として、特撮ドラマの敵に
出てきそうな格好した女も出てきました。
いや、もう意味わからないよ!!
終盤にもなってくると、今度は、白熱(?)の
男同士のガチンコバトルが始まっちゃったりして!
あと、拷問クラブの、組織の正体も、前作で明らかになってますので、
組織内部で行われてる事も、今作では堂々とオープンになってます。
何か緊張感に欠けるのは、これのせいもあるかもしれません。
しかし、しかしですよ、これ、スプラッタとしては
残念ながら、あまり観る価値は無いかと思うのですが、
サスペンスとして観ると、そこそこ、よく出来てると思うのです。
本来、HOSTELに大したストーリー性はいらないはずですが、
少なくとも、ラストの展開なんかは、個人的には良かったです。
まぁガッカリ感の方が上回ってますがw
これから観る方は、スプラッタには期待しないで、
サスペンスとして観る事をおすすめします。
イーグル・アイ
2012年5月10日 映画◆サスペンス・ミステリーある日、平凡な毎日を送るコピーショップ店員のジェリー(シャイア・ラブーフ)の携帯に、知らない女から電話がかかってきた。「今すぐ逃げろ」という女の警告を無視したジェリーはその直後、身に覚えのないテロ工作の容疑でFBIに拘束されてしまう。
しかし取調べ中に、その謎の女・アリアの差し金による建築重機の事故が発生。大破したFBIのビルから、不本意ながらジェリーは逃走する。携帯から的確に逃走経路を指示してくるアリアに命じられるがまま、街中を逃げ回ったジェリーは、レイチェル(ミシェル・モナハン)という女性の車に乗り込んだ。彼女もまた「指示に従わねば息子を殺す」とアリアに脅迫されていたのだった。
FBIに追われ、どこかから監視し逐次指示を送ってくるアリアに逆らうこともできず、ジェリーとレイチェルは恐怖の逃走行を強いられる。果たして二人の行く手に待っているものは、そしてアリアの目的と正体は…?
スピルバーグの秘蔵っ子、シャイア・ラブーフ君主演。
ハラハラドキドキなサスペンス要素と、
迫力のあるアクションてんこ盛りで、王道ですが、とても面白いです。
正体は後半で、明らかになりますが、今も、技術が進んでますから、
将来は、近いものが出来るのでは!?と思いましたw
と言うか、すでにあるよね、あそこまで知能は無いですが。
トランペットの仕込みはコナンの旋律の楽譜を思い出した。
パターンがわかってても、ドキドキ。
サスペンスの中でも、これは特に難しい映画じゃないので、
気軽に観れますし、万人に受ける気がします。
シャイア・ラブーフ君は、ディスター・ビアの時と
雰囲気が変わりましたね。
ハプニング
2012年5月3日 映画◆サスペンス・ミステリーミツバチがアメリカからいなくなり、突然人々が自殺を始めた。髪留めで自らの首を刺す女性、工事現場で次々と飛び降りる作業員たち……。果たしてこの行動の原因は何なのか? テロか、放射能汚染か、環境汚染か。物語は思いもよらぬ結末を迎える……。
「見えない恐怖」に恐怖する系。
はっきり言えば、地味で、盛り上がりに欠けますが、
(盛り上がる部分が無かったかもしれない)
リアリティに重点を置いた場合、こうなるもんなんだろうな。
仕方無いと思う。
好きか嫌いかは、そこが分かれ目でしょうか。
私はあんまり好きじゃなかったなー。
ヒューマンドラマな部分もあんまり感じられなかったし。
流れ作業のように、人々が飛び降り自殺していくシーンや、
木の枝で大量首吊りのシーンは、実際目の当たりにしたら、
トラウマになるだろうなとは思った。
原因説明はとってつけたようなもので、明確ではないし。
人間の身勝手な行動に対する、自然界の怒りか!?
なんて思ったけど。。
あ、どうでもいいですが、ジョシュ役スペンサー・ブレスリン君は、
13歳のハゲ男のハゲルドでしたw
ブローン・アパート
2012年5月2日 映画◆サスペンス・ミステリーロンドンのイーストエンドに住むある若い母親。警察の爆弾処理班の夫レニーとの関係が冷え切っている彼女にとって、幼い息子だけが心の支えだった。
そんなある日、爆弾処理へ向かったレニーの身を案じる彼女はその孤独に耐えられなくなり、パブで出会った新聞記者のジャスパーと一晩関係を持ってしまう。彼女は後悔するが、レニーと息子がサッカー観戦にスタジアムへ向かった日、彼女とジャスパーは偶然再会する。彼の押しに負けて彼女はジャスパーを自宅に招き入れ、再びセックスをしてしまう。
しかしその最中、つけていたテレビがレニーと息子が向かったスタジアムで大規模な自爆テロが起きたことを知らせる。急いで現場に向かう二人だったが、夫と息子を失ったことを知った彼女は、大きな罪悪感に襲われ全てに絶望する。一方ジャスパーは、スタジアムのテロについて、真相を明らかにしようと躍起になる…。
不倫正当化映画です。
これ原作小説が「息子を奪ったあなたへ」と言うものだそうで、
この小説を読んだわけではないのですが、綺麗事すぎやしませんかね。
いや、言いたい事はなんとなくわかる、家族を失った母親が
再び立ち直って歩いていく、そんなメッセージが込められてるんだろうと思う。
家族を失った悲しみ、ぶつけようのない悲しみ、自分の軽率な行動もあって、葛藤している部分もわかる。
うん、わかるよ、わかるんだけど、この母親の言動は、
何か、身勝手で、わがままで、自業自得な部分もある気がする。
夫に冷めて、夫と子供の居ぬ間に、その日出会ったユアン・マクレガーに、
おっぱい見せて、SEX。
夫と子供がテロに巻き込まれたとわかった瞬間、態度を一変。
ユアンに「早く車出せ!ゴルァ」と命令し、スタジアムに駆けつけるも、
自らも被害にあって病院に送られたミシェル…
見舞いにきたユアンに、ミシェルは「あなたが死ねば良かった」発言。
ハッハッハッハ。
こうして、色々あって、母親は子供の幻覚を見つつ、
テロ犯の家族とも会い、立ち直っていくのですが、
最終的に、ユアンとは一切顔も見たくないと言い切りながら、
ユアンとの子を妊娠、出産。
いやいや、避妊しようよ。
このへんも何かモヤモヤするものがありますが、
最後、母親の勘違いポエムで、綺麗に終わらせようとしてるのが、
何とも胸糞悪い。
それより、テロに関するミステリー要素があると思ったのだが、
そこはほぼ皆無。
ヒューマンドラマと言った方が、近いのではないかと思います。
ユアン・マクレガーとミシェル・ウィリアムズのエロを
堪能したい方にしかおすすめはできない…
フィギュアスケート国別対抗戦2012~Exhibition
2012年4月22日 フィギュアスケートアモディオのマイケル・ジャクソン、
ジュベールのLord of the Dance、高橋のマンボが印象的でした。
EXはどちらかと言えばアップテンポが好きなので。
日本代表選手全員の演技も面白かったです。
高橋とキャナコのリフトなんて珍しいモノも観れましたw
中でも、ジュベール。黒マントで覆われて登場。この演出です。
顔が見えなくても、かっこいいんだわ。このヤロウ。
小刻みステップに、投げKissw
溢れんばかりの力強い演技で沸かせてくれました。
EXでもジュベールの本気さが伝わってきた。
famous performance!
さて、フィギュアスケートもシーズン終了となりました。
今期は、沢山良いモノ観れました。色々ありました。
羽生君の大躍進&神演技もありましたが、
ジュベール復活、コストナーの世選初優勝など、
ベテラン勢の意地を見せてくれたシーズンでした。
来期も楽しみだぬ。
ジュベールのLord of the Dance、高橋のマンボが印象的でした。
EXはどちらかと言えばアップテンポが好きなので。
日本代表選手全員の演技も面白かったです。
高橋とキャナコのリフトなんて珍しいモノも観れましたw
中でも、ジュベール。黒マントで覆われて登場。この演出です。
顔が見えなくても、かっこいいんだわ。このヤロウ。
小刻みステップに、投げKissw
溢れんばかりの力強い演技で沸かせてくれました。
EXでもジュベールの本気さが伝わってきた。
famous performance!
さて、フィギュアスケートもシーズン終了となりました。
今期は、沢山良いモノ観れました。色々ありました。
羽生君の大躍進&神演技もありましたが、
ジュベール復活、コストナーの世選初優勝など、
ベテラン勢の意地を見せてくれたシーズンでした。
来期も楽しみだぬ。
今日もストリーミングで観れる時間はあったのですが、
何度やっても串が刺さらず、ストリーミング断念orz
地上波で我慢でした。
応援が観れないのが一番悲しいんだけど。(笑
それはともかく、、
Team JAPAN、優勝おめでとう~!!!!
以下、アメリカ、カナダ、フランス、ロシア、イタリア
の順となりました。
女子シングル1位の、鈴木あっこさんは前半ジャンプがキレキレ!
特に2A-3Tダイナミックでした。GOEバラついてるけど。
色々と細かいミスが重なってしまいましたが、良かったよー。
演技直前には、フランスからのAKIKOコールもありましたね~。
2位コストナー
コストナーもだいぶお疲れだと思います。
レベル取りこぼしも多く、ジャンプもミスが
重なってしまいましたが、足元の滑らかさは
相変わらず美しいです…
キスクラでは日本の旗を振ってくれた、ありがとう♪
応援団員としてもお疲れ様と言いたい。(笑
3位アシュリー
FS1位ときましたね。USAコールに乗せられて、
僅かにミスはあったものの、スタンディングオベーション!
アシュリーと言えばあのスパイラル!ってなぐらい、
存在感抜群でした。
4位ソトニコワ
冒頭抜けちゃったけど、あとはうまくまとめました。
ゴールドとは0.04差で僅かに上回りました!
5位ゴールド
グレイシー!グレイシー!
シニア初参戦で、上出来だと思います。
2A-3T鮮やか。ジャンプは軽やか。これから楽しみです。
それにしても、15歳だと言うのに、美人だな。
あどけなさはあるけど、すでに可愛いと言うより美人。
6位村上
う~ん、ミスが多い…SPでは鉄板の3-3持ってるだけに、
後半なかなか決まってくれないのはもどかしい。
そこは来期の課題と言う事で。後半3-3期待してる!
それでもキスクラではいつものように明るく、カナココールでしたw
ここだけの話、ワタクシ、同名なので照れますたw
10位アメリ
地上波観れたー。良かったー。
ジャンプはハラハラしてあぶなかったしいけど、素敵でした。
ファヌフも含めて、カナダ女子応援してるよ。
1枠で来期も厳しい戦いになりそうだけど頑張ってくれー!
キスクラでは面白メガネのマーヴィン乱入に、笑顔のアメリでした。
そしてやっぱり今日もブブゼラ絶好調、楽しかった応援合戦♪
つっこみどころが有り過ぎて困りますが、
イタリアの自転車、浴衣とかフランスの巨大クラッカーとか、
今日も盛り上げる為のアイデア満載でしたw
ジュベ金魚は終始ノリノリで応援に徹してたようですw
ラテン乗り最高ですわ~。
何度やっても串が刺さらず、ストリーミング断念orz
地上波で我慢でした。
応援が観れないのが一番悲しいんだけど。(笑
それはともかく、、
Team JAPAN、優勝おめでとう~!!!!
以下、アメリカ、カナダ、フランス、ロシア、イタリア
の順となりました。
女子シングル1位の、鈴木あっこさんは前半ジャンプがキレキレ!
特に2A-3Tダイナミックでした。GOEバラついてるけど。
色々と細かいミスが重なってしまいましたが、良かったよー。
演技直前には、フランスからのAKIKOコールもありましたね~。
2位コストナー
コストナーもだいぶお疲れだと思います。
レベル取りこぼしも多く、ジャンプもミスが
重なってしまいましたが、足元の滑らかさは
相変わらず美しいです…
キスクラでは日本の旗を振ってくれた、ありがとう♪
応援団員としてもお疲れ様と言いたい。(笑
3位アシュリー
FS1位ときましたね。USAコールに乗せられて、
僅かにミスはあったものの、スタンディングオベーション!
アシュリーと言えばあのスパイラル!ってなぐらい、
存在感抜群でした。
4位ソトニコワ
冒頭抜けちゃったけど、あとはうまくまとめました。
ゴールドとは0.04差で僅かに上回りました!
5位ゴールド
グレイシー!グレイシー!
シニア初参戦で、上出来だと思います。
2A-3T鮮やか。ジャンプは軽やか。これから楽しみです。
それにしても、15歳だと言うのに、美人だな。
あどけなさはあるけど、すでに可愛いと言うより美人。
6位村上
う~ん、ミスが多い…SPでは鉄板の3-3持ってるだけに、
後半なかなか決まってくれないのはもどかしい。
そこは来期の課題と言う事で。後半3-3期待してる!
それでもキスクラではいつものように明るく、カナココールでしたw
ここだけの話、ワタクシ、同名なので照れますたw
10位アメリ
地上波観れたー。良かったー。
ジャンプはハラハラしてあぶなかったしいけど、素敵でした。
ファヌフも含めて、カナダ女子応援してるよ。
1枠で来期も厳しい戦いになりそうだけど頑張ってくれー!
キスクラでは面白メガネのマーヴィン乱入に、笑顔のアメリでした。
そしてやっぱり今日もブブゼラ絶好調、楽しかった応援合戦♪
つっこみどころが有り過ぎて困りますが、
イタリアの自転車、浴衣とかフランスの巨大クラッカーとか、
今日も盛り上げる為のアイデア満載でしたw
ジュベ金魚は終始ノリノリで応援に徹してたようですw
ラテン乗り最高ですわ~。
今日はストリームで男子シングル観る事ができましたので、
存分に楽しめました!ロシア若手の男子も観れたよ。
お陰様で、串をさすと言う技も習得しました。(笑
まずは高橋、一番!おめでとう~!!
FSは全体的に自爆大会になってしまいましたが、
最終滑走の高橋がPBの見事な演技を見せてくれました。
4Tは今日もやっとこGOE+ってな感じではありましたが、
他3TがURぐらいで、その他要素も一つ除いてレベル4。
ステップほぼ満点!PCS10点満点3つついてます。凄い。素晴らしい。
シーズン最後に一番良い演技が観れて胸熱です。
2位チャン
4T転倒、3A抜けからの不安なスタートでしたが、
それ以降はしっかり持ち直しました。
覇気が無かったけど、崩れないのは流石だと思った。
少し、愁いを帯びたアランフェスだったな。
PCSはたけー気がする。うん。
しかし、連勝記録途絶えたけど、こうして、また来期に向けて
火が付いたんじゃないかと思うと、今からワクテカする。
Pチャン、日本嫌いにならないでね~。
3位ジュベール
SP4位、FSも4位ですが、僅差で3位に食い込みました!
4-2が惜しかった、他のジャンプもマイナスありましたが、
大きなミスが無くて、良かった。
他の要素がまたまたオールレベル3ですが、ジュベール比だと
これで良いんだろうか。(笑
来期は本当に楽しみにしてる。
歓声では、高橋に次いて凄かったね~!
4位アモディオ
綺麗な4Sキター!
GOE意外と少ないけど、今期一番綺麗だったんじゃないか。
アモディオも僅かに細かいミスがあったぐらいで、
全体的に良かったです。
スピンオールレベル2なのが気になるが。
5位アボット
4T転倒・・この人は危なっかしいコケ方するから怖い。
他のジャンプでもミスが重り、FS7位と沈んでしまいました。
6位小塚
何とか踏ん張った、踏ん張ったよ、小塚君。
4T転倒、3A抜けありましたが、良くなってる気がする。
SP、FSともにオールレベル4。
ナウシカ改めてじっくり観ると、引き込まれるなぁ。
このプロすごい合ってると思う。
7位リッポン
リッポンも今ひとつ伸びない。リッポンルッツは良かった。
8位ケヴィン
クワド3本と言うまた鬼構成でやってきましたw
全てクリーンにとはいきませんでした。
その他もイマイチ、伸びず…残念。PCSももうちょっと欲しいなぁ。
でも、今期はクロノ・トリガー、どうもありがとうざいましたw
来期は、ドラクエでもやってみませんか?(笑
不死鳥ラーミアのテーマとか誰かやってくれないかと、
密かに思ってます。
他、ロシアの若手2人、どっちか忘れたけど、(スミマセン)
エレキプロがかっこよかった。
コンテスティのFS演技は心癒された。
それと、もう一つの楽しみである応援合戦、
昨日よりさらにヒートアップしていて楽しかったですw
イタリア、ブブゼラうるさすぎて笑いましたが、
イタリア選手に限らず、全選手に向けて盛り上げてくれました。
テンション高いです。コストナーのメガネ姿可愛い♪
フランスは今日は面白メガネで勝負w
ジュベールの時はみんなでマトリックスのポーズ!
フリーダムですねw
アメリカは↑程うるさくないけど、みんな仲良しで、
明るくワイワイしてる感じ。
アダムとアシュリーはいつも仲良し。ゴールドカワユ。
カナダ、ロシアも、昨日より盛り上がってきたかな。
昨日のレオノワの時は、若手2人だけで健気に盛り上げてて、
何とも言えない雰囲気だったが、今日はちゃんとみんなで応援。
日本は高橋大活躍で、乗ってきたかw
日本のオニャノコ3人衆の決めポーズが可愛いかったですw
高橋のキスクラの時は、各国の選手がゾロゾロ集まって大賑わい。
この何とも言えない一体感に、観てる方もhappyになりました♪
明日は女子フリー、ペアフリー。
仕事から解放された男どもの盛り上げに期待。(笑
存分に楽しめました!ロシア若手の男子も観れたよ。
お陰様で、串をさすと言う技も習得しました。(笑
まずは高橋、一番!おめでとう~!!
FSは全体的に自爆大会になってしまいましたが、
最終滑走の高橋がPBの見事な演技を見せてくれました。
4Tは今日もやっとこGOE+ってな感じではありましたが、
他3TがURぐらいで、その他要素も一つ除いてレベル4。
ステップほぼ満点!PCS10点満点3つついてます。凄い。素晴らしい。
シーズン最後に一番良い演技が観れて胸熱です。
2位チャン
4T転倒、3A抜けからの不安なスタートでしたが、
それ以降はしっかり持ち直しました。
覇気が無かったけど、崩れないのは流石だと思った。
少し、愁いを帯びたアランフェスだったな。
PCSはたけー気がする。うん。
しかし、連勝記録途絶えたけど、こうして、また来期に向けて
火が付いたんじゃないかと思うと、今からワクテカする。
Pチャン、日本嫌いにならないでね~。
3位ジュベール
SP4位、FSも4位ですが、僅差で3位に食い込みました!
4-2が惜しかった、他のジャンプもマイナスありましたが、
大きなミスが無くて、良かった。
他の要素がまたまたオールレベル3ですが、ジュベール比だと
これで良いんだろうか。(笑
来期は本当に楽しみにしてる。
歓声では、高橋に次いて凄かったね~!
4位アモディオ
綺麗な4Sキター!
GOE意外と少ないけど、今期一番綺麗だったんじゃないか。
アモディオも僅かに細かいミスがあったぐらいで、
全体的に良かったです。
スピンオールレベル2なのが気になるが。
5位アボット
4T転倒・・この人は危なっかしいコケ方するから怖い。
他のジャンプでもミスが重り、FS7位と沈んでしまいました。
6位小塚
何とか踏ん張った、踏ん張ったよ、小塚君。
4T転倒、3A抜けありましたが、良くなってる気がする。
SP、FSともにオールレベル4。
ナウシカ改めてじっくり観ると、引き込まれるなぁ。
このプロすごい合ってると思う。
7位リッポン
リッポンも今ひとつ伸びない。リッポンルッツは良かった。
8位ケヴィン
クワド3本と言うまた鬼構成でやってきましたw
全てクリーンにとはいきませんでした。
その他もイマイチ、伸びず…残念。PCSももうちょっと欲しいなぁ。
でも、今期はクロノ・トリガー、どうもありがとうざいましたw
来期は、ドラクエでもやってみませんか?(笑
不死鳥ラーミアのテーマとか誰かやってくれないかと、
密かに思ってます。
他、ロシアの若手2人、どっちか忘れたけど、(スミマセン)
エレキプロがかっこよかった。
コンテスティのFS演技は心癒された。
それと、もう一つの楽しみである応援合戦、
昨日よりさらにヒートアップしていて楽しかったですw
イタリア、ブブゼラうるさすぎて笑いましたが、
イタリア選手に限らず、全選手に向けて盛り上げてくれました。
テンション高いです。コストナーのメガネ姿可愛い♪
フランスは今日は面白メガネで勝負w
ジュベールの時はみんなでマトリックスのポーズ!
フリーダムですねw
アメリカは↑程うるさくないけど、みんな仲良しで、
明るくワイワイしてる感じ。
アダムとアシュリーはいつも仲良し。ゴールドカワユ。
カナダ、ロシアも、昨日より盛り上がってきたかな。
昨日のレオノワの時は、若手2人だけで健気に盛り上げてて、
何とも言えない雰囲気だったが、今日はちゃんとみんなで応援。
日本は高橋大活躍で、乗ってきたかw
日本のオニャノコ3人衆の決めポーズが可愛いかったですw
高橋のキスクラの時は、各国の選手がゾロゾロ集まって大賑わい。
この何とも言えない一体感に、観てる方もhappyになりました♪
明日は女子フリー、ペアフリー。
仕事から解放された男どもの盛り上げに期待。(笑
フィギュアスケート国別対抗戦2012
2012年4月20日 フィギュアスケート各国の応援合戦。
特にフランスがおもしろい。
被り物に鳴り物、仲間にワッションされながら
点数を待つアモディオがキャワエエ。
イタリアもフランスに負けじと元気に騒いでいるw
アメリカは日本へのメッセージ弾幕が嬉しいね!
日本、もっと騒げ!w
今回も、かなり男子シングルに偏ってますが、
気になったとこば書いときます。
その前に、アイスダンス、アイスダンスの事は正直、
まだあまりわかってないのですが
リード姉弟は、無事滑り終えたようで良かった。
滑り終わった後、クリス君は痛そうな顔していたけど、
何とかあともう少し持ってくれる事を祈る。
しかし、トップのカップルは、皆キレキレだなぁ。。
メリルさんが、可愛い…。
そして、男子シングル。
SPトップは高橋。
昨日はみんなPB出しちゃいなよと書きましたが、
本当に出ちゃいましたね、それどころか、世界最高得点。
本人も言ってたけど、点数は地元上げと言うか、インフレ気味かな。
4-3だったら納得だけど、4T単独だし、GOEも何とか
ついたぐらいの感じだったし…
ただ、その他は、すごく良かったと思う。
本人ステップ最悪言ってたけど、どこが悪いのかわからない。(笑
国別はシングルのみ、公式記録になるらしいので、
今回でチャンの世界記録を公式に塗り替えた事になる。
ただ、2011worldのチャンのSPと比較すると、
やっぱり、チャンの方が上かと思う。
2位チャン。
4T単独、そして3A転倒…苦手とは言え、転倒とは珍しい。
それでもPCSではトップ。
チャンならフリーで追い上げて来るだろうが、
少し疲弊してる感じもするから、わからない。
気のせいだったら良いけど、3Aが心配になってきた。
3位アボット。
しっかりまとめてきたー!
オールレベル4!ガッツポーズ出た!さらにPBも更新!
フリーも笑顔でしめくくってくれると嬉しいなぁ。
4位ジュベール。
SPから綺麗な4-3キター!!GOEもモリモリで16.40も稼いでいる。
他のジャンプもOK、キレキレな演技でした。かっこよかたよ。
ジュベールさん、あとは、スピン頑張ってくれないか。
こんなに良い演技をしているのに、
スピンステップ、レベル4が一つも無いとはもったいない…
世選でもそうでしたが、点が思ったより出なくてじれったい。
それから、女子SP、トップ3がPB更新です。
1位のコストナーは70点台に迫る69点。
素晴らしい。
2位鈴木。3-3決まった!ステップもキレキレ。
いやしかし安定してるなぁ。
3位村上。カナコは今日もSP番長。
上の2人とはPCSで差がついちゃうのは仕方無いが、もう少し欲しいなー。
演技終了後の笑顔最高よ。フリー3-3、2A決まりますように~。
4位ゴールド。TVでちゃんと観たの初めてかも。
あの年齢でなんと麗しいこと…3F-3Tも軽々。
9位レオノワ。あああいつものキレッキレの笑顔が無い…
10位アメリ。観たかったのに放送が無いorz
特にフランスがおもしろい。
被り物に鳴り物、仲間にワッションされながら
点数を待つアモディオがキャワエエ。
イタリアもフランスに負けじと元気に騒いでいるw
アメリカは日本へのメッセージ弾幕が嬉しいね!
日本、もっと騒げ!w
今回も、かなり男子シングルに偏ってますが、
気になったとこば書いときます。
その前に、アイスダンス、アイスダンスの事は正直、
まだあまりわかってないのですが
リード姉弟は、無事滑り終えたようで良かった。
滑り終わった後、クリス君は痛そうな顔していたけど、
何とかあともう少し持ってくれる事を祈る。
しかし、トップのカップルは、皆キレキレだなぁ。。
メリルさんが、可愛い…。
そして、男子シングル。
SPトップは高橋。
昨日はみんなPB出しちゃいなよと書きましたが、
本当に出ちゃいましたね、それどころか、世界最高得点。
本人も言ってたけど、点数は地元上げと言うか、インフレ気味かな。
4-3だったら納得だけど、4T単独だし、GOEも何とか
ついたぐらいの感じだったし…
ただ、その他は、すごく良かったと思う。
本人ステップ最悪言ってたけど、どこが悪いのかわからない。(笑
国別はシングルのみ、公式記録になるらしいので、
今回でチャンの世界記録を公式に塗り替えた事になる。
ただ、2011worldのチャンのSPと比較すると、
やっぱり、チャンの方が上かと思う。
2位チャン。
4T単独、そして3A転倒…苦手とは言え、転倒とは珍しい。
それでもPCSではトップ。
チャンならフリーで追い上げて来るだろうが、
少し疲弊してる感じもするから、わからない。
気のせいだったら良いけど、3Aが心配になってきた。
3位アボット。
しっかりまとめてきたー!
オールレベル4!ガッツポーズ出た!さらにPBも更新!
フリーも笑顔でしめくくってくれると嬉しいなぁ。
4位ジュベール。
SPから綺麗な4-3キター!!GOEもモリモリで16.40も稼いでいる。
他のジャンプもOK、キレキレな演技でした。かっこよかたよ。
ジュベールさん、あとは、スピン頑張ってくれないか。
こんなに良い演技をしているのに、
スピンステップ、レベル4が一つも無いとはもったいない…
世選でもそうでしたが、点が思ったより出なくてじれったい。
それから、女子SP、トップ3がPB更新です。
1位のコストナーは70点台に迫る69点。
素晴らしい。
2位鈴木。3-3決まった!ステップもキレキレ。
いやしかし安定してるなぁ。
3位村上。カナコは今日もSP番長。
上の2人とはPCSで差がついちゃうのは仕方無いが、もう少し欲しいなー。
演技終了後の笑顔最高よ。フリー3-3、2A決まりますように~。
4位ゴールド。TVでちゃんと観たの初めてかも。
あの年齢でなんと麗しいこと…3F-3Tも軽々。
9位レオノワ。あああいつものキレッキレの笑顔が無い…
10位アメリ。観たかったのに放送が無いorz
ISU Facebookより。
みんな楽しそうで良い感じ。縁日みたい。
普段着のアメリ、清楚で可愛いな。
Pチャンはポロシャツの色味がおっさんくさい。(笑
そして、ケヴィンとタメって事を、いつも、一瞬、忘れる。
イタリア勢、全員スタイリッシュでかっこいい。
ビシっと決まってる。
アメリカ人の書く絵。適当だけどポップで可愛い。
日本、入社式おつです。
みんな楽しそうで良い感じ。縁日みたい。
普段着のアメリ、清楚で可愛いな。
Pチャンはポロシャツの色味がおっさんくさい。(笑
そして、ケヴィンとタメって事を、いつも、一瞬、忘れる。
イタリア勢、全員スタイリッシュでかっこいい。
ビシっと決まってる。
アメリカ人の書く絵。適当だけどポップで可愛い。
日本、入社式おつです。
スペル
2012年4月18日 映画◆ホラー・スプラッタ コメント (2)銀行の融資窓口で働くクリスティンは、誠実な仕事ぶりで評価されている真面目な銀行員。その日、不動産ローンの延長を求めてやってきたガーナッシュ夫人に対し、クリスティンは上司と相談した上で申請を却下することにした。するとガーナッシュ夫人はこれに憤慨し、仕事が終わったクリスティンを駐車場で待ち伏せして襲いかかった。そして別れ際に彼女が発したのは、謎めいた呪文のような言葉だった…。
サム・ライミ監督です。
…と言えば、大体想像できるかと思います。
はい、そんな映画です。
死霊のはらわたが好きな人は、きっと好きだと思う。
そんな私も、死霊のはらわたは、爆笑したなぁ。
(参照 http://50902.diarynote.jp/200708010545000000/)
今回は、ババァを怒らせると、トンデモナイ事に
なりますよ…って言う、教訓にもなります。(笑
このババァ、冒頭からすでに危ないニオイプンプンさせてます。
主人公の女性に罪は無いわけですが、理不尽にも
この女性につっかかり始めます。
数々の嫌がらせを仕掛けるわけですが、
主人公も黙っちゃいません。
ケーキから出てきた目玉をフォークで突き刺したり、
鉄の塊を頭に落とされ目玉飛び出たりと、案外、
恐怖に慄きつつも、やることやってます。
いくらグロでも、目玉ビョーーーンは笑うしかない。
漫画でよく見かけるような飛び出し方ですもんw
ババァは、色んなモン吐き出すわ、吸い付くわで、
きたねぇぇぇぇの連続w
悪霊祓いのシーンでは、悪霊にとりつかれたヤギに爆笑。
とことんやるサム・ライミが愛らしい。
主演のオニャノコAlison Lohmanはとても可愛いです。
真剣に演技してます。それがまた糞可笑しいです。
墓での彼女はvery Cool!女はいざとなれば強いのだ。
ラストは予想通りのオチ。
たまにはこんな映画で、肩の力を抜いて観るのも
良いと思います。
この度、アロマディフューザーを購入しました。
ちょうどセールで、1万近くするのが3000円で買えました。
精油もセール中だったので、一気に7個買い。
寝る時に楽しみたいと思います。
オマケで、お試しでサシェも購入してみた。
どの香りが贈られてくるかはランダムで、届いたのはRoseの香り。
性に合わないRose。(笑
上質な大人の女性になるためのチャンスって事でw
そんなわけで、適当に部屋に放置してみた所、
数分後、あっという間に、Rose充満。
開けたばっかりだからだろうけど、部屋どころか、家中Rose。(笑
でも心地良いです。
ちょうどセールで、1万近くするのが3000円で買えました。
精油もセール中だったので、一気に7個買い。
寝る時に楽しみたいと思います。
オマケで、お試しでサシェも購入してみた。
どの香りが贈られてくるかはランダムで、届いたのはRoseの香り。
性に合わないRose。(笑
上質な大人の女性になるためのチャンスって事でw
そんなわけで、適当に部屋に放置してみた所、
数分後、あっという間に、Rose充満。
開けたばっかりだからだろうけど、部屋どころか、家中Rose。(笑
でも心地良いです。
スケートブログになって参りました。(笑
真央ちゃん、羽生君、選出されず。
と言うか、羽生君は捻挫で辞退か…って、
オイオイ、FS、アレ、痛み止め打ってでの演技だったのか…
とわかってますます驚くばかりでございます…
真央ちゃんも残念だけど、仕方無い。
決して言い訳しない子だけど、色々あったわけだし、
大きな支えを失ってから、まだ4ヶ月で、
そんなすぐに癒されるものでもないと思う。
ゆっくり休んで欲しいです。
あとは高橋キャプテンにまかせておこう。(笑
女子まだ書いてなかったので今更ですが、サクっと。
コストナー優勝おめでとう!(遅w
レオノワ、鈴木さんも初のメダル獲得。
アシュリーがFSで8位からの巻き返し4位!
後半にいくにつれてのあの重厚感と迫力がすごい。
佳菜子、後半の2Aが決まってればメダルに食い込めた所で
すごい惜しかった。3-3UR判定ももったいない…
挑戦は嬉しいけど、あんだけ迫力のある3-3飛ぶので、
冒頭でも良いと思う。でもよく頑張ったなー。
あとゲデちゃん、SPの3Lz3T凄かった!
力強くて、豪快で。しかも、スピード感も凄い。
そろそろ表彰台食い込んで欲しいな。
シズニーがまさかのTES最下位と言う大自爆で、
見てるのも辛かったですが、キスクラでコーチ2人の
さりげない優しさにシズニーが笑ってくれたのに
ちょっぴり癒されました。(笑)
シズニーはやっぱり笑顔が似合うよ。
アメリカ女子、どうなるかと思いましたが、
アシュリーが頑張ってくれたのでホっとしました。
真央ちゃん、羽生君、選出されず。
と言うか、羽生君は捻挫で辞退か…って、
オイオイ、FS、アレ、痛み止め打ってでの演技だったのか…
とわかってますます驚くばかりでございます…
真央ちゃんも残念だけど、仕方無い。
決して言い訳しない子だけど、色々あったわけだし、
大きな支えを失ってから、まだ4ヶ月で、
そんなすぐに癒されるものでもないと思う。
ゆっくり休んで欲しいです。
あとは高橋キャプテンにまかせておこう。(笑
女子まだ書いてなかったので今更ですが、サクっと。
コストナー優勝おめでとう!(遅w
レオノワ、鈴木さんも初のメダル獲得。
アシュリーがFSで8位からの巻き返し4位!
後半にいくにつれてのあの重厚感と迫力がすごい。
佳菜子、後半の2Aが決まってればメダルに食い込めた所で
すごい惜しかった。3-3UR判定ももったいない…
挑戦は嬉しいけど、あんだけ迫力のある3-3飛ぶので、
冒頭でも良いと思う。でもよく頑張ったなー。
あとゲデちゃん、SPの3Lz3T凄かった!
力強くて、豪快で。しかも、スピード感も凄い。
そろそろ表彰台食い込んで欲しいな。
シズニーがまさかのTES最下位と言う大自爆で、
見てるのも辛かったですが、キスクラでコーチ2人の
さりげない優しさにシズニーが笑ってくれたのに
ちょっぴり癒されました。(笑)
シズニーはやっぱり笑顔が似合うよ。
アメリカ女子、どうなるかと思いましたが、
アシュリーが頑張ってくれたのでホっとしました。
すごい嵐です。
何度も傘がひっくり返るので、差すのを諦める人多数ですw
おかげで、チキン片手に、びちょびちょになりながら帰りましたとさ。
ちょうど、帰ってTVつけたら、高橋大輔と羽生結弦が出ていた。
激嵐で緊急特番になってる中でのご出演。お疲れ様。
プーさんがクローズアップされてて。
趣味の話になると、ゲームと音楽鑑賞と答えた時にゃやっぱり普通の17歳男児なんだなと思った。
浮世離れな雰囲気大有りですけど、普段、J-POPばかりで、クラシックは全く聴かないんだとさ。
バスケダメで、野球が少しできるらしい。野球イマイチ想像つかんw
あと、高橋大輔がホラー好きって事もわかったw
何度も傘がひっくり返るので、差すのを諦める人多数ですw
おかげで、チキン片手に、びちょびちょになりながら帰りましたとさ。
ちょうど、帰ってTVつけたら、高橋大輔と羽生結弦が出ていた。
激嵐で緊急特番になってる中でのご出演。お疲れ様。
プーさんがクローズアップされてて。
趣味の話になると、ゲームと音楽鑑賞と答えた時にゃやっぱり普通の17歳男児なんだなと思った。
浮世離れな雰囲気大有りですけど、普段、J-POPばかりで、クラシックは全く聴かないんだとさ。
バスケダメで、野球が少しできるらしい。野球イマイチ想像つかんw
あと、高橋大輔がホラー好きって事もわかったw