※写真ミスったので、書き直し;
やっと書けました!!
DNさんの更新ミスだそうで、、遅れてしまいましたが、
快挙ありの、感動ありの、素晴らしい世界選手権でした。
男子が胸熱すぎたんで、男子に偏ってますが、
その前に、ペアで初の銅メダル快挙!
キスクラでの成美ちゃんの喜び爆発に爆笑でしたがw
おめでとう!
そして男子、TOP3が涙の予想的中となりました。
男子史上初のダブル表彰!
まずはTOP3から、優勝はチャン。連覇です。
いつもながらPCSたけーと思いますけど、4回転2本完璧だし、
流石、この1年全勝するだけの実力、持ってます。
大舞台で決められるメンタルの強さもね。
でも、これでも、本人比で去年と比べれば、若干落ちたような…
いやいや、怖ろしい男です。
来シーズンはどうなってしまうのか。楽しみです。
2位高橋。確実に4回転の成功率上がってるし、
スピンも全部LV4だし、FS安定感が抜群です。
前なんて止まりそうなスピンだったのにww
チャンとの差(今回はほぼPCSの差)は解せないけど、素晴らしいと思う。
あのFSは高橋にしか出来ないであろうなと…
3位羽生。FS2位、TES堂々1位初出場銅メダル!
文句無しの神演技でしょう。とっても感動的な演技でした!
ステップでコケても、直後には綺麗な3A3T決めるし、
後半はまぁ~正直、いつにも増してヘロヘロでしたけど、
あのコケもこのプロに限っては、ドラマティックに演出
されてるようで、魅入ってしまいました。
鬼門3Sも決まって、ジャンプは完璧で、TES驚きの91.99。
倒れても這い上がる底力を感じましたよ。
よく頑張ったー!おめでとう!!
4位ジュベール。
SP・FS通して、4回転決めてほぼノーミス、FS&トータルでPB更新!
さぁ、ジュベール復活来ましたよ。
あのジュベールに、覇気が戻った事で、本日2度目の感動。
改めて、ジュベールの力強さと男らしさを感じました。
「漢のジャンプ」とはこういうものだと思う。
演技終了後は、会心演技にガッツポーズ、そして氷にKiss。胸熱。
あと気になるのはスピン。取りこぼし多い…
高橋がどうにかなったので、ジュベールも何とかならないかな。(適当w
来期も続行か、休養か、引退してしまうのか…わかりませんが、
ソチまでは続けて欲しいです!
5位アモディオ。アモディオもよく頑張った。
チャレンジカップでFS棄権と言うから、正直ダメなのかと不安でした。
しかし、蓋を開けてみれば、4S決めて、まとまった演技でした。
地元開催フランス勢2人の意地を見ました。
2人ともかっこよかった!!
6位ミハル。4位の呪縛からは解き放たれたが、また惜しい結果に。
4回転2本にミスが出て、他にもミスが重なり、FS7位に沈んでしまいました。
でも、SPはBest Performanceでした。48.70でTES1位です。
和太鼓プロ、めちゃめちゃかっこいい!!
高橋のフリーに通ずるものがあるような、かっこよさですよ、
決して、派手ではないけど、ジワジワ来る感じ。
SP・FS共に、何故か4回転を冒頭には飛ばないと言う、
ミハルならではのジャンプ構成も面白いです。
ジャンプに入る前の前傾姿勢と、腕の構えも独特。
姿勢が悪いのだろうけど、アレがたまらなく癖になってる自分がいる。(笑
かなりの少数派でしょうな。
他、ナンソン、今回パっとしなかったけど、美麗4-3は素晴らしかった。
五輪タトゥーのナンデス君は、4回転以外のジャンプに
まだまだ不安要素が多い感じ…ある意味それも凄いんだけどね。
この2人は、GPSで躍進しただけに、ちょっと残念だったかな。
その中で、テン君が、4回転決めて7位と頑張った。じわじわ来てる。
唇切ってた頃に比べると、風格が出てきたなぁ。
アメリカ勢が若干、不安。
アボットは大舞台に弱いのだろうか…。
それでも、観客を魅了できるのが、アボットの魅力。
今期の繊細なFSプロ大好きです。
来期、ライサチェクとジョニーが復帰するとなると、
また気揉めますな…
小塚君、ガチ、ベルネルは、ドンマイ。
しかし、去年表彰台に上がった二人が揃ってこれだから、
わからないもんだなぁ。
小塚君はこれでも練習では絶好調だったんだよね。
男子は本当にハイレベルで熱い大会でした。
自分史上でこんなに熱くなったのは初めてかもです。
女子はまた後程。
最後に。ジョニーのツイッターより。
Mao-chan,yuzuru-kun,Brianからの、Daisuke-chanにワロタ。
PatrickのChanじゃないよね?w
やっと書けました!!
DNさんの更新ミスだそうで、、遅れてしまいましたが、
快挙ありの、感動ありの、素晴らしい世界選手権でした。
男子が胸熱すぎたんで、男子に偏ってますが、
その前に、ペアで初の銅メダル快挙!
キスクラでの成美ちゃんの喜び爆発に爆笑でしたがw
おめでとう!
そして男子、TOP3が涙の予想的中となりました。
男子史上初のダブル表彰!
まずはTOP3から、優勝はチャン。連覇です。
いつもながらPCSたけーと思いますけど、4回転2本完璧だし、
流石、この1年全勝するだけの実力、持ってます。
大舞台で決められるメンタルの強さもね。
でも、これでも、本人比で去年と比べれば、若干落ちたような…
いやいや、怖ろしい男です。
来シーズンはどうなってしまうのか。楽しみです。
2位高橋。確実に4回転の成功率上がってるし、
スピンも全部LV4だし、FS安定感が抜群です。
前なんて止まりそうなスピンだったのにww
チャンとの差(今回はほぼPCSの差)は解せないけど、素晴らしいと思う。
あのFSは高橋にしか出来ないであろうなと…
3位羽生。FS2位、TES堂々1位初出場銅メダル!
文句無しの神演技でしょう。とっても感動的な演技でした!
ステップでコケても、直後には綺麗な3A3T決めるし、
後半はまぁ~正直、いつにも増してヘロヘロでしたけど、
あのコケもこのプロに限っては、ドラマティックに演出
されてるようで、魅入ってしまいました。
鬼門3Sも決まって、ジャンプは完璧で、TES驚きの91.99。
倒れても這い上がる底力を感じましたよ。
よく頑張ったー!おめでとう!!
4位ジュベール。
SP・FS通して、4回転決めてほぼノーミス、FS&トータルでPB更新!
さぁ、ジュベール復活来ましたよ。
あのジュベールに、覇気が戻った事で、本日2度目の感動。
改めて、ジュベールの力強さと男らしさを感じました。
「漢のジャンプ」とはこういうものだと思う。
演技終了後は、会心演技にガッツポーズ、そして氷にKiss。胸熱。
あと気になるのはスピン。取りこぼし多い…
高橋がどうにかなったので、ジュベールも何とかならないかな。(適当w
来期も続行か、休養か、引退してしまうのか…わかりませんが、
ソチまでは続けて欲しいです!
5位アモディオ。アモディオもよく頑張った。
チャレンジカップでFS棄権と言うから、正直ダメなのかと不安でした。
しかし、蓋を開けてみれば、4S決めて、まとまった演技でした。
地元開催フランス勢2人の意地を見ました。
2人ともかっこよかった!!
6位ミハル。4位の呪縛からは解き放たれたが、また惜しい結果に。
4回転2本にミスが出て、他にもミスが重なり、FS7位に沈んでしまいました。
でも、SPはBest Performanceでした。48.70でTES1位です。
和太鼓プロ、めちゃめちゃかっこいい!!
高橋のフリーに通ずるものがあるような、かっこよさですよ、
決して、派手ではないけど、ジワジワ来る感じ。
SP・FS共に、何故か4回転を冒頭には飛ばないと言う、
ミハルならではのジャンプ構成も面白いです。
ジャンプに入る前の前傾姿勢と、腕の構えも独特。
姿勢が悪いのだろうけど、アレがたまらなく癖になってる自分がいる。(笑
かなりの少数派でしょうな。
他、ナンソン、今回パっとしなかったけど、美麗4-3は素晴らしかった。
五輪タトゥーのナンデス君は、4回転以外のジャンプに
まだまだ不安要素が多い感じ…ある意味それも凄いんだけどね。
この2人は、GPSで躍進しただけに、ちょっと残念だったかな。
その中で、テン君が、4回転決めて7位と頑張った。じわじわ来てる。
唇切ってた頃に比べると、風格が出てきたなぁ。
アメリカ勢が若干、不安。
アボットは大舞台に弱いのだろうか…。
それでも、観客を魅了できるのが、アボットの魅力。
今期の繊細なFSプロ大好きです。
来期、ライサチェクとジョニーが復帰するとなると、
また気揉めますな…
小塚君、ガチ、ベルネルは、ドンマイ。
しかし、去年表彰台に上がった二人が揃ってこれだから、
わからないもんだなぁ。
小塚君はこれでも練習では絶好調だったんだよね。
男子は本当にハイレベルで熱い大会でした。
自分史上でこんなに熱くなったのは初めてかもです。
女子はまた後程。
最後に。ジョニーのツイッターより。
Mao-chan,yuzuru-kun,Brianからの、Daisuke-chanにワロタ。
PatrickのChanじゃないよね?w
世界選手権、予想してみたよ♪
2012年3月28日 フィギュアスケート女子
1位コストナー、2位真央、3位ワグナー
以下、鈴木、レオノワ、佳菜子、シズニー、ゲデ・・
男子
1位チャン、2位高橋、3位羽生
以下、ガチ、アボット、ミハル、小塚、ナンデス、ナンソン、
リッポン、アモディオ、ベルネル、ジュベール・・・・
女子は、低難度も安定感抜群のコストナーが優勝、かな。
昨季の安藤さんのように、きっちりまとめてきたら、強いからな。
真央ちゃん、3A成功祈る。
ワグナーは兎に角、勢いがある。
正直、この3人誰が優勝でもおかしくない。
鈴木さんも十分に可能性はある。
シズニーは残念だが、今回はこれぐらいになっちゃうかなー…と。
あと、密かにコロベイニコワがレオノワより
上来たら面白いな。なんて。
男子はさらにわからない。あまりに、人が多すぎるて。(笑
まず、チャン高橋は間違いない、鉄板かと思いますが…
あとは、予想と言う名の願望を込めて、3位は羽生君にしておく。
同時にガチ君もやってくれそうな気がする。
もっとも、願望なら、トラジュベだって、もっと上にしたいのだが。
みんなパーフェクトに滑れると良いな♪頑張って♪ウフフ~♪
1位コストナー、2位真央、3位ワグナー
以下、鈴木、レオノワ、佳菜子、シズニー、ゲデ・・
男子
1位チャン、2位高橋、3位羽生
以下、ガチ、アボット、ミハル、小塚、ナンデス、ナンソン、
リッポン、アモディオ、ベルネル、ジュベール・・・・
女子は、低難度も安定感抜群のコストナーが優勝、かな。
昨季の安藤さんのように、きっちりまとめてきたら、強いからな。
真央ちゃん、3A成功祈る。
ワグナーは兎に角、勢いがある。
正直、この3人誰が優勝でもおかしくない。
鈴木さんも十分に可能性はある。
シズニーは残念だが、今回はこれぐらいになっちゃうかなー…と。
あと、密かにコロベイニコワがレオノワより
上来たら面白いな。なんて。
男子はさらにわからない。あまりに、人が多すぎるて。(笑
まず、チャン高橋は間違いない、鉄板かと思いますが…
あとは、予想と言う名の願望を込めて、3位は羽生君にしておく。
同時にガチ君もやってくれそうな気がする。
もっとも、願望なら、トラジュベだって、もっと上にしたいのだが。
みんなパーフェクトに滑れると良いな♪頑張って♪ウフフ~♪
ラウラ・レピスト選手が引退を発表。
あああ…ううう…残念すぎる…
いまかいまかと待ってましたが、いよいよ復帰かと
思ったら、また怪我…の繰り返しで…
結局そのままフェードアウトに。
本人が一番悔しいだろうなぁ。
残念だけど、お疲れ様と言ってあげたい。
そして、、こうなると、、
怪我で世選欠場したコルピさんがどことなく
不安になってくる。大丈夫よね。
てか、男子も女子も、ベテランが頑張ってるよね。
まだまだ80年代生まれ、やれるじゃん!(笑
あああ…ううう…残念すぎる…
いまかいまかと待ってましたが、いよいよ復帰かと
思ったら、また怪我…の繰り返しで…
結局そのままフェードアウトに。
本人が一番悔しいだろうなぁ。
残念だけど、お疲れ様と言ってあげたい。
そして、、こうなると、、
怪我で世選欠場したコルピさんがどことなく
不安になってくる。大丈夫よね。
てか、男子も女子も、ベテランが頑張ってるよね。
まだまだ80年代生まれ、やれるじゃん!(笑
面白いな、これ。
コナン目当てでサンデーを読んでますが、
いつもついでに読んでしまう。
パロディがわかると、なお面白い。
パロディについていけないと微妙だけど。
これが台湾で実写化。4月から放送。
あ、ちょっと気になる。
台湾ドラマってちゃんと観た事無いなぁ。
コナン目当てでサンデーを読んでますが、
いつもついでに読んでしまう。
パロディがわかると、なお面白い。
パロディについていけないと微妙だけど。
これが台湾で実写化。4月から放送。
あ、ちょっと気になる。
台湾ドラマってちゃんと観た事無いなぁ。
いやー面白かったなー、土9に観るドラマとしては、
本当に丁度良いドラマでした。
コメディだけどホロリとくる場面もありながら、
美化しすぎない所が野島クオリティ。
特に三船先輩のシーンがすごく良かった。
いつしか、楽しみになっていた山田涼介の女装。(笑
クララのシーンは、完全に山田涼介の女装の為のコーナーだったと思う。
毎週のあのシーン、ストーリー上必要あるかって言ったら、
無くても全く問題無いもんねw
まぁここまで女装が似合うジャニーズも他にいないかもしれない。
個人的にシスターが好き。(笑
あと、鈴木杏樹と中島裕翔をよく観ると、顔が似てる事が判明。
今まで気付かなかったが、ナイスキャスティング。
金子ノブアキもナイスだったわ。
「200%の男になる」、印象的な台詞でした。
同時に母も200%の女に。
あーもっと観ていたかった。
本当に丁度良いドラマでした。
コメディだけどホロリとくる場面もありながら、
美化しすぎない所が野島クオリティ。
特に三船先輩のシーンがすごく良かった。
いつしか、楽しみになっていた山田涼介の女装。(笑
クララのシーンは、完全に山田涼介の女装の為のコーナーだったと思う。
毎週のあのシーン、ストーリー上必要あるかって言ったら、
無くても全く問題無いもんねw
まぁここまで女装が似合うジャニーズも他にいないかもしれない。
個人的にシスターが好き。(笑
あと、鈴木杏樹と中島裕翔をよく観ると、顔が似てる事が判明。
今まで気付かなかったが、ナイスキャスティング。
金子ノブアキもナイスだったわ。
「200%の男になる」、印象的な台詞でした。
同時に母も200%の女に。
あーもっと観ていたかった。
バリバリBUDDY!
2012年3月8日 動画毎日聴いてますw
V6がついに開き直った曲。
最初聴いた時は、衝撃でしたが、最後の加速するのが
一番ツボに入りました。
ここまで開き直ってくれると素敵よね。
中途半端な明るさじゃなく、底抜けの明るさで、
30代の大人たちががむしゃらに踊ってる!最高w
V6がついに開き直った曲。
最初聴いた時は、衝撃でしたが、最後の加速するのが
一番ツボに入りました。
ここまで開き直ってくれると素敵よね。
中途半端な明るさじゃなく、底抜けの明るさで、
30代の大人たちががむしゃらに踊ってる!最高w
前から気になっていたこのイヤホンを買ってみました。
初カナル型です。
当方♀ですが、この男性的なワイルドな風貌に一目惚れ。
「XX」の刻印、存在感と奇抜感たっぷりの赤い太めコード、
流石、米国逆輸入と言わんばかりの、このガッツリ感がたまりませんw
おまけに、パッケージもバリ硬w
重低音タイプなのですが、篭った感じにならず、
中音、高音も結構容赦無く出してくれます。
自分低音よりのドンシャリ好きなので、まさにぴったり。
ロックが相性抜群。ライブ音源だと感動モンでした。
上位機種のHA-FX3Xも試したい。
しかし、カナル型は外では少し抑えないと危ないね。
難聴になるとも聞くけど、すでにライブでやられてるので
今更関係無いな。(笑
初カナル型です。
当方♀ですが、この男性的なワイルドな風貌に一目惚れ。
「XX」の刻印、存在感と奇抜感たっぷりの赤い太めコード、
流石、米国逆輸入と言わんばかりの、このガッツリ感がたまりませんw
おまけに、パッケージもバリ硬w
重低音タイプなのですが、篭った感じにならず、
中音、高音も結構容赦無く出してくれます。
自分低音よりのドンシャリ好きなので、まさにぴったり。
ロックが相性抜群。ライブ音源だと感動モンでした。
上位機種のHA-FX3Xも試したい。
しかし、カナル型は外では少し抑えないと危ないね。
難聴になるとも聞くけど、すでにライブでやられてるので
今更関係無いな。(笑
SIAM SHADE IV・Zero
2012年2月19日 音楽
Shout out,ヘビロテ中。
作業BGMとして聴いてたのに、作業できない状態に。(笑
アウトロが完璧に神。
4:20あたりからのジワジワと迫りくる凄み。
DAITAのギターが泣けるし。激しさの中にある繊細さ。
栄喜のシャウトと、裏でブツブツ唱えるKAZUMAがツボ。
作業BGMとして聴いてたのに、作業できない状態に。(笑
アウトロが完璧に神。
4:20あたりからのジワジワと迫りくる凄み。
DAITAのギターが泣けるし。激しさの中にある繊細さ。
栄喜のシャウトと、裏でブツブツ唱えるKAZUMAがツボ。
アシュリー優勝!しかもノーミスキタコレ。
ジャンも本格的に復活だし、堂々としたあの笑顔が
また感動でしたわ。。
アメリカ女子は是非3枠復活お願いします!
真央ちゃん、僅か及ばず2位でしたが、優雅だったよ。
new衣装も素敵だよ。
そして3A挑戦できたのも良かった。
FSのは回転不足でも、かなり綺麗だったと思う!
あと何気にカナダ女子の1枠をかけた争いも見物でした。
ラコステさんの穏やかじゃない形相にワタクシ涙目でしたがw
僅差でファヌーフさんより上。本当際どかった。
代表はラコステさんに決まったのでしょうか。
もうさっさと決めて、楽にさせて上げたい感じw
ジャンも本格的に復活だし、堂々としたあの笑顔が
また感動でしたわ。。
アメリカ女子は是非3枠復活お願いします!
真央ちゃん、僅か及ばず2位でしたが、優雅だったよ。
new衣装も素敵だよ。
そして3A挑戦できたのも良かった。
FSのは回転不足でも、かなり綺麗だったと思う!
あと何気にカナダ女子の1枠をかけた争いも見物でした。
ラコステさんの穏やかじゃない形相にワタクシ涙目でしたがw
僅差でファヌーフさんより上。本当際どかった。
代表はラコステさんに決まったのでしょうか。
もうさっさと決めて、楽にさせて上げたい感じw
おのふさんとよんたいりくをみた
2012年2月10日 フィギュアスケート今更で何だか申し訳ないですが、アルバムの特典DVDを観ました。
あ、デートの方じゃなくて、ライブ映像の方ですw
アレはめちゃ暇な時にyoutubeで観たいと思います。(笑
ライブ映像は貴重なので、ありがたかったです。
数曲でしたが、とっても楽しめました。和みました。
会場小さくて良いなー。ビッグな会場も楽しいけど、
やっぱり、どこに居てもステージに立ってる人をはっきり肉眼で
見れる程の会場って、最高だと思う。
あと、一つ気になったことがある。
お兄ちゃん…あ、いや、ここは直弥君と呼んだ方が良いかな、
その直弥君が君ガイナケリャについて、喧嘩、仲直りを繰り返して
友情が深まっていくみたいな感じの曲って言ってたけど、
これってそんな曲だったの?w
思いっきり、ドロドロした恋人の奪い合いみたいな
歌だと思ってたんですがw
でも、これ作詞秋緒ちゃんだからね、ワタクシの能力不足かもしれない。
たまに難解なのがあるからね。
そして、そのあとにLOSTも。吐息まじりエロいわー。
地味に好きな曲です。
始まるのは、サヨナラ、CONNECTION、盛り上がるね!
掛け声とか楽しそうだよ。あぁいうの結構好きw
ダンスしながらの生歌ですが、CDとあんまり変わらない。
結構、巧いと思う。
実際やってみるとわかるが、動きながら歌うって想像以上に
ハードですw
4大陸フィギュア。
男子SP、日本男子全員80越え胸熱展開キタ!w
1位は板前Pチャンですが、続く2、3、4位でお団子日本。
無良君のTES、今期世界最高点だそうだw
FSも満足のできる演技が出来るように願うばかりです。。
それにしても、高地は皆キツそうだ。
ここでもし羽生ロミオが舞ったら本当に死んでしまいそうだ…w
あ、デートの方じゃなくて、ライブ映像の方ですw
アレはめちゃ暇な時にyoutubeで観たいと思います。(笑
ライブ映像は貴重なので、ありがたかったです。
数曲でしたが、とっても楽しめました。和みました。
会場小さくて良いなー。ビッグな会場も楽しいけど、
やっぱり、どこに居てもステージに立ってる人をはっきり肉眼で
見れる程の会場って、最高だと思う。
あと、一つ気になったことがある。
お兄ちゃん…あ、いや、ここは直弥君と呼んだ方が良いかな、
その直弥君が君ガイナケリャについて、喧嘩、仲直りを繰り返して
友情が深まっていくみたいな感じの曲って言ってたけど、
これってそんな曲だったの?w
思いっきり、ドロドロした恋人の奪い合いみたいな
歌だと思ってたんですがw
でも、これ作詞秋緒ちゃんだからね、ワタクシの能力不足かもしれない。
たまに難解なのがあるからね。
そして、そのあとにLOSTも。吐息まじりエロいわー。
地味に好きな曲です。
始まるのは、サヨナラ、CONNECTION、盛り上がるね!
掛け声とか楽しそうだよ。あぁいうの結構好きw
ダンスしながらの生歌ですが、CDとあんまり変わらない。
結構、巧いと思う。
実際やってみるとわかるが、動きながら歌うって想像以上に
ハードですw
4大陸フィギュア。
男子SP、日本男子全員80越え胸熱展開キタ!w
1位は板前Pチャンですが、続く2、3、4位でお団子日本。
無良君のTES、今期世界最高点だそうだw
FSも満足のできる演技が出来るように願うばかりです。。
それにしても、高地は皆キツそうだ。
ここでもし羽生ロミオが舞ったら本当に死んでしまいそうだ…w
携帯とかパソコンとかで、下向いてると、
ネガティブな性格?になりやすいってのを聞いて
ほ~なるほど~と思った。
ある意味、現代病みたいな。
なるべく下を見ないで、上を向くと良いそうです。
だから毎日、夜空の星を見上げてるようなロマンチストは
どこ吹く風でいられるとかね。
何か、下向いて歩いてる人をはたから見ると、
元気が無さそうとか、ネガティブな印象に見られるんだってね。
たしかに、前向いて胸張って堂々と歩いてる人は、
充実した生活送ってんだろうなって思うわ。
ちょっと、意識して、堂々と歩いてみようかな。
ネガティブな性格?になりやすいってのを聞いて
ほ~なるほど~と思った。
ある意味、現代病みたいな。
なるべく下を見ないで、上を向くと良いそうです。
だから毎日、夜空の星を見上げてるようなロマンチストは
どこ吹く風でいられるとかね。
何か、下向いて歩いてる人をはたから見ると、
元気が無さそうとか、ネガティブな印象に見られるんだってね。
たしかに、前向いて胸張って堂々と歩いてる人は、
充実した生活送ってんだろうなって思うわ。
ちょっと、意識して、堂々と歩いてみようかな。
いらなくなったソファーベッドを捨てる事にしました。
そのまま捨てると1600円かかるので、細かく切り刻んで
何回かに分けて出す事にしました。
ザクザク切り刻んで、ちょっとしたストレス発散に。
不用なTVとパソコンは無料回収の業者に引き取って貰いました。
パソコンファームと言う会社。
正直、無料回収って胡散臭いと思っていて、
あとで押しかけてきたり、しつこい電話してきたりして
請求来るんじゃないかと思いましたが、
怪しい手続きも何も無く、電話一本であっさり持っていってくれました。
勿論、PCの中身(データ)は自分で隠滅。
やってくれる業者もありますが、信用できないから。(笑
そのまま捨てると1600円かかるので、細かく切り刻んで
何回かに分けて出す事にしました。
ザクザク切り刻んで、ちょっとしたストレス発散に。
不用なTVとパソコンは無料回収の業者に引き取って貰いました。
パソコンファームと言う会社。
正直、無料回収って胡散臭いと思っていて、
あとで押しかけてきたり、しつこい電話してきたりして
請求来るんじゃないかと思いましたが、
怪しい手続きも何も無く、電話一本であっさり持っていってくれました。
勿論、PCの中身(データ)は自分で隠滅。
やってくれる業者もありますが、信用できないから。(笑
くーるーきっとくるー
2012年2月3日 日常
我が携帯の画面に謎の何かが映ってます…
バグか何かでしょうが、
よく見ると、顔にも見えてちょっと怖いです…
そんなP901iのPちゃんも発売して6年ですが、
一応まだまだ元気でおります。
一度、液晶が故障して修理に出した事はありましたが、
それでも元気です。
バグか何かでしょうが、
よく見ると、顔にも見えてちょっと怖いです…
そんなP901iのPちゃんも発売して6年ですが、
一応まだまだ元気でおります。
一度、液晶が故障して修理に出した事はありましたが、
それでも元気です。
youtubeで欧州全米観てますw
欧州、男子のロシア対決が胸熱でしたw
若手のガチンスキー君が僅差のSP1位も
プルシェンコがFSで逆転優勝!いやもう流石としか言えませんw
怪我してたみたいなので、どうかと思いましたが、
そんな心配を他所に4回転も決まってPB更新とかw
そして、気になるジュベールさんは…残念な結果に…
10年連続表彰台が途絶えてしまいました。。
しかも、FSで生足披露のアクシンデントがw
また変な演出入れてきたのかと勝手に思っていたワタクシw
あれは演出じゃなくて、ズボンの止め具?が外れてたんですね。
自分から捲り上げたように見えたので余計に妙でした。スミマセン。(笑
何だか少し切ない、ちょっと、覇気が無い感じで、
余計に無機質な演技に見えたが、マトリックスだから
まあいいかって思えるような気もしなくもない。
でも、まだ見ていたい…会心の演技が見たい。
全米は、アボットさんがめちゃめちゃキレキレ!
SPはもうEXかと思うぐらい本人も会場もノリノリで、
SP、FS共に会心の演技で優勝!
FS自爆が多かったですが、もう大丈夫そうだね。
あと、女子でここずっと不調続きだったキャロライン・ジャンに
復調の兆しが見えて良かった。
ミライちゃんは言いにくいが、太ましいのが心配だ…。
欧州、男子のロシア対決が胸熱でしたw
若手のガチンスキー君が僅差のSP1位も
プルシェンコがFSで逆転優勝!いやもう流石としか言えませんw
怪我してたみたいなので、どうかと思いましたが、
そんな心配を他所に4回転も決まってPB更新とかw
そして、気になるジュベールさんは…残念な結果に…
10年連続表彰台が途絶えてしまいました。。
しかも、FSで生足披露のアクシンデントがw
また変な演出入れてきたのかと勝手に思っていたワタクシw
あれは演出じゃなくて、ズボンの止め具?が外れてたんですね。
自分から捲り上げたように見えたので余計に妙でした。スミマセン。(笑
何だか少し切ない、ちょっと、覇気が無い感じで、
余計に無機質な演技に見えたが、マトリックスだから
まあいいかって思えるような気もしなくもない。
でも、まだ見ていたい…会心の演技が見たい。
全米は、アボットさんがめちゃめちゃキレキレ!
SPはもうEXかと思うぐらい本人も会場もノリノリで、
SP、FS共に会心の演技で優勝!
FS自爆が多かったですが、もう大丈夫そうだね。
あと、女子でここずっと不調続きだったキャロライン・ジャンに
復調の兆しが見えて良かった。
ミライちゃんは言いにくいが、太ましいのが心配だ…。
最近、音波電動歯ブラシを買いました。
電動歯ブラシ初めてって事もあって、まずは手軽な
ポケットドルツを購入。
買って使って1週間くらい経ちましたが、
気持ち良いもんですね!
ヘッドが小さめで、奥歯の隅々まで行き届いて
手動より磨けてる感じ。
ただ、使い始めは振動が脳に響いて、軽く酔いましたw
ヤミツキです。
電動歯ブラシ初めてって事もあって、まずは手軽な
ポケットドルツを購入。
買って使って1週間くらい経ちましたが、
気持ち良いもんですね!
ヘッドが小さめで、奥歯の隅々まで行き届いて
手動より磨けてる感じ。
ただ、使い始めは振動が脳に響いて、軽く酔いましたw
ヤミツキです。
ジョニーがソチ五輪目指して、現役復帰だそうですね。
また競技で観れると思うと、ワクワクしますw
勿論、EXでも十分堪能できますし、ジョニー・ガガとか
何度観ても美しさに惚れ惚れしますが、
やっぱりもう一度競技として観れるなら観たい。
クワドも習得したいとか。
競技感覚を取り戻すのは多分容易ではないだろうけど、
そう決めてくれたなら頑張って欲しい。
プルシェンコも復活したし、ライサチェクも復帰、
また熱い戦いが見れそうです。
何より、羽生君とジョニーが同じ舞台で観れる日が
もしかしたら来るかもしれないなんて思うと、wktkせずにはいられない。
気の早いお話であります。(笑
また競技で観れると思うと、ワクワクしますw
勿論、EXでも十分堪能できますし、ジョニー・ガガとか
何度観ても美しさに惚れ惚れしますが、
やっぱりもう一度競技として観れるなら観たい。
クワドも習得したいとか。
競技感覚を取り戻すのは多分容易ではないだろうけど、
そう決めてくれたなら頑張って欲しい。
プルシェンコも復活したし、ライサチェクも復帰、
また熱い戦いが見れそうです。
何より、羽生君とジョニーが同じ舞台で観れる日が
もしかしたら来るかもしれないなんて思うと、wktkせずにはいられない。
気の早いお話であります。(笑
フィリップ、きみを愛してる!
2012年1月20日 映画◆コメディ大事故で命を失いかけたIQ169のスティーブン(ジム・キャリー)は詐欺師として暮らし始めるが、保険金詐欺で投獄された刑務所で、心優しいフィリップ(ユアン・マクレガー)に運命の一目惚れ!!この出会いが再び彼の人生を変えていく――。
フィリップを幸せにしたい一心で、詐欺を繰り返し、念願の2人きりハッピーセレブ生活に突入するが、それもつかの間、再び投獄され、2人は離ればなれに。
でも、どうしても“愛してる!”と伝えたい!!嘘にまみれた天才詐欺師スティーブンが思いついた、一世一代の大勝負とは――。
果たして彼の唯一本当の想いはフィリップに届くのか!? 2人の恋の結末は?!
ゲイのラブコメ。かなりぶっ飛んでますが、
本当の究極の愛ってこういう事かもしれないですねw
ジム・キャリーはゲイとして堂々としてるのが良いし、
ユアン・マクレガーの乙女仕草がそりゃもう可愛くて。(笑
最後なんて、軽く流してる割にトンデモナイ展開になってますが、
ここまでくると本当に本当にバカだけど、何か、少し、
ほんの少し、感動してしまいましたw
色んな形があって面白いな、愛って。
あぁなかなかリアルタイムで書けない。
1日遅れましたが、理想の息子観ました。
脚本野島伸司。
って時点で、観なきゃいけない使命感があります。(笑
日テレ土9らしく、独創的でコミカルで良い感じ。
鈴木京香がコミカルで面白いし、(あまりそういう印象がなかったので)
山田涼介もそこらへんにいそうな感じの男子高校生
(こんな可愛い顔した男子高校生はそこらへんにはいないが)
で、良いと思う。
何か、野島伸司じゃないけど、なんとなく、
セカンド・チャンスを思い出した。マザコンだからか。
山田涼介は11人もいる!の神木隆之介のように、
これからもっとぶっとんでくれる事を期待。
頑張れ、Qクラスのみんな。(笑
1日遅れましたが、理想の息子観ました。
脚本野島伸司。
って時点で、観なきゃいけない使命感があります。(笑
日テレ土9らしく、独創的でコミカルで良い感じ。
鈴木京香がコミカルで面白いし、(あまりそういう印象がなかったので)
山田涼介もそこらへんにいそうな感じの男子高校生
(こんな可愛い顔した男子高校生はそこらへんにはいないが)
で、良いと思う。
何か、野島伸司じゃないけど、なんとなく、
セカンド・チャンスを思い出した。マザコンだからか。
山田涼介は11人もいる!の神木隆之介のように、
これからもっとぶっとんでくれる事を期待。
頑張れ、Qクラスのみんな。(笑